
総合病院で時短勤務を考えている方、どのパターンがいいと思いますか?8時半〜の勤務で2人目出産後も時短で働く予定です。病院によって違うと思いますが、おすすめを教えてください。
総合病院で看護師していて育休復帰後、時短で働く予定の方、または働いている方いますか?もし時短で働くならどのパターンがいいと思いますか?勤務時間は8時半〜です!2人目出産後時短で働く予定ですが、どれがいいのかなと🤔病院によって全然違うと思うので、細かい部分は気にせずぱっと見た感じでお応えいただけると助かります😊✨
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 1歳4ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

かもあ
私なら3号か4号かな😀
私はフルタイムですが、私の妹が3号みたいなパターンです。丁度いいと言っていました!

鬼のパンツ
私は3号で働いてます( ^ω^)
ちょうどいいです(^^)
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ平日の休みはあったがありがたいですよね〜🥺💗1日フルだとどうしても残業がありそうなので、どれだけあるのかが気になりますが😭
- 12月9日
-
鬼のパンツ
私のとこは、残業30分から1時間くらいです😧💦
残業やですよね😭😭
でも、半日勤務だと仕事キリがいいところまですると結局残業になってる人多いです💧- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
結局それだと毎日のように残業ってなりますよねー😭💦看護師定時で帰るの無理ですもんね💦
- 12月9日

ずずずん
へぇ
時短でこんなに色々あるんですね!!羨ましいーー
私なら3号ですかね🤔🤔🤔
はじめてのママリ🔰
なるほどです🤔確かに毎日半日ではあるけど病院行くより、平日休みが欲しいなと思ってしまいます😂💦夜勤してたとき平日休みが神すぎたので笑!参考にします!ありがとうございます🥺