
保育所決まったらすぐにやめられるか、人手不足で辞められないか悩んでいます。
お世話になってます!
いま保育所申し込みして
週2日だけパート(11時から16時まで)働いてます。
ちなみに子供は義理母と母に預けてます。
ちなみに今働いてるところはMOSです!
普通は土日祝お盆年末年始のやすみはありませんが
子供が小さいので休みにしています
いい求人をみつけてしまい
すぐにでも行きたいのですが
義理母が面接申し込んで行けなくなりました。
ちなみに土日祝はやすみだそうです
でもMOSにいってるいじょう
保育所決まったらすぐにやめることはできるのでしようか
人手不足でしかも子供がいるというのに働かせてくれてるので辞めようにもやめられないのかなと思っています。
でもお盆などの休みは働いてほしいといわれてるんですよ。
みなさんはどう思いますか
よろしくお願いします。
- ぱるる(9歳)

退会ユーザー
要するに…
今のパート先だと保育園入園規定以下の日数なので、保育園に入園できるとしたらすぐに今のところを辞めないといけないのか?
で、良いですか?
例えば、今のところで平日5日とか、土曜日は保育園に預けて平日3日に土曜日とかのシフト変更はダメですか?
お子さんが小さいので、まずは保育園が先かなとは思います。
基本的に、未満児だとフルタイムで働いてないと通らないところの方が多いですし…
その辺りが絶対大丈夫で、なおかつ今の職場以外が良い場合は、相手の事を考えるお気持ちはわかりますが、自分の都合を優先していいいと思います。
コメント