※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ri
子育て・グッズ

鼻風邪で薬を飲まない6ヶ月の赤ちゃんについて相談です。薬を無理に飲ませるのがつらい状況。薬を飲ませるべきか、アドバイスを求めています。

生後6ヶ月の鼻風邪 薬飲んでくれません...

一昨日から鼻水ズルズルで、耳鼻科へ行ったところ
粉薬を処方されました。
昨晩は水に溶いたものをスプーンで飲んでくれたのですが
今朝から急に口を開けずイヤイヤ...
哺乳瓶の乳首に入れてみても、
離乳食のリンゴに混ぜてみてもイヤイヤです💦

みなさん熱もなくて鼻水だけなら、薬飲ませますか?
(吸引器で日中、鼻はこまめに吸っていて、
部屋を加湿したりはしています)

飲んだ方が治りが早いとは思いますが、
イヤイヤを無理矢理スプーンで飲ませたりして
離乳食食べなくなったりする方がつらいなーと😅

「こうしたら薬飲んだよ!」とかみなさんの経験談、
アドバイスを頂けると嬉しいです!

コメント

ゆいとん

シロップのお薬に変更してもらうのはどうですかね🥺やっぱり薬飲んでくれた方が治り早いです。
スポイトだとうちは喜んで飲んでます。

  • Ri

    Ri

    上記していないのですが、シロップもダメでした💦スポイト、いいですね!試してます!

    • 12月9日
ママ

粉薬に1、2滴ぐらいの水入れて練ったものを指で子供の上顎につけて飲ませていました!
うちは自然と飲み込んじゃってましたよ!

  • Ri

    Ri

    味に敏感なのか、あっさり気づかれてしまってよだれと一緒に出されてしまいました💦
    何度か挑戦してみます...💪

    • 12月9日