
9ヶ月の娘が離乳食を食べず、固形食に焦りを感じています。体重は増えているが、栄養は主におっぱいで摂取している状況です。大丈夫でしょうか?
9ヶ月の娘がいます。
離乳食のステップアップがなかなかできません。
1回に食べる量も少なく、ほぼ毎回残してしまいます。
7倍粥大さじ2
みじん切り野菜スープ(コンソメ味やミルク味のもの)
ヨーグルト
たまに果物
この4種類をあげてますがなかなか食べてくれません💦
本とかインスタ見るとみんなもう固形のもの食べてるから焦ってます💦
おっぱい大好きなのでまだ栄養分はおっぱいだけで占めてると思います😖
体重の増えは順調ですが、大丈夫ですかね?
- はじめてのママリ(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
まず焦る必要、みんながこうだからと比較する必要ないです。インスタって見ず知らずの他人だし、表立った一部の子じゃないです!?学校の教室でみんなが…と訳が違うんですよ😊
なんなら、うちも固形食べてません。(笑)
まず栄養が心配なら、自治体の保健師または栄養士に体重告げ、食べてる種類伝え栄養相談しましょう!インスタみるより解決します。

退会ユーザー
インスタはもう自慢の塊ですよ😂
子供が食べようがたべまいが、見せる用だと思ってます(笑)
比べる必要ないですよ😆
無理に3回食にしなくても、1ヶ月遅れたってなんの問題もないです!
息子はよくたべるほうでしたが、1ヶ月半おくれで3回食しましたし😊
7倍がゆとか、そのあたりの柔らかさが嫌いみたいで、若干固めのもの混ぜたり、5倍粥にしたり硬さを変えるのもいいかもしれません😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
インスタ見ても気持ちが沈むだけでした💦
この子なりに頑張ってる!と思うようにします☺️
なるほど!私もすこし硬めのものをあげてみます!
ちなみにかぼちゃのスティックをあげても全然掴もうとしてくれません。
スプーンやお皿はすぐ掴むのに😓- 12月9日
-
退会ユーザー
手が汚れるの嫌とかですかね🤔
息子がそうだったので、朝の食パンを1口サイズにしたり、おやつだけにしてました!- 12月9日
-
はじめてのママリ
なるほど!
参考にさせていただきます🥰- 12月9日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
焦らなくてもこの子なりに少しでも食べてくれてるなら◎ですね!
インスタ見て気持ちが沈んでました💦
そうですね!保健センターとかに行って相談するのが1番ですね❣️