※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝙺&𝚈らぶ♡
お仕事

切迫等で休職されていた方!産休入るまで、復帰出来なかった場合、どのような感じで連絡を入れるのがいいのでしょうか??

切迫等で休職されていた方!

産休入るまで、復帰出来なかった場合、どのような感じで連絡を入れるのがいいのでしょうか??

コメント

かなまま

私は直属の上司に電話で
こういう症状が続くので医師から
仕事復帰は無理と言われたという
旨を伝えました💦
ありがたいことに、
「子どもになにかあったら大変だから」と
言っていただきすぐに産休に入れました!
ただ、母子健康カードを書いてきて欲しいと
言われたので、病院に書いてもらい
提出しました!

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    ちなみに社会保険に入られてます??

    以前にも「産休早めに入ること可能ですか??」って上司に確認した所、「産休は来年にならないと入れない。それまでは休職とするよ」と言われてしまい…


    症状も分かって頂いてるので、復帰は厳しいのは分かってますが、本来なら12月の給料日締め(12月20日)で休むつもりでしたが、それが出来ないので、こう言った場合はいつ頃連絡入れるべきでしょうか??

    • 12月9日
  • かなまま

    かなまま

    入ってますよ!😊
    私は私傷病手当と有給使って、産休まで
    休みを取ってそこから産休に入りました!

    とりあえず病院で診断書や
    母子健康カード書いてもらったほうが
    いいかもしれません💦

    • 12月9日
  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    私は雇用保険のみなので、そういう対応なのかもしれないです💦

    診断書は切迫になった時に渡してます。

    復帰の見込みはないけど、年末までの健診結果は伝えた方がいいでしょうか??

    それとも、年末になった時に電話で「復帰は厳しいので、このまま産休に入らせてもよろしいでしょうか?」と話すべきでしょうか??

    • 12月9日
  • かなまま

    かなまま

    雇用保険に入っていれば、
    傷病手当取れると思いますよ!💦

    検診の時に私はこういう結果だったので
    復帰は見込めないので〜と話しました!
    なので、傷病手当も自分から言って
    会社に手続きしてもらいました!

    • 12月9日
  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    それがダメだったんですよね💦

    • 12月10日