※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あよん
家族・旦那

もう私は無理です。旦那の趣味についてです。旦那は車が好きで古いスポ…

もう私は無理です。

旦那の趣味についてです。
旦那は車が好きで古いスポーツカーに乗っています。色々いじったり洗車したりするのが好きなのですが、そのスポーツカーは国内外で人気のためよく盗難される車です。ど田舎に住んでいるので今まで何も気にもせずいたのですが、先日怪しい外国人の方がこれまた怪しい名刺を持って『この車高い。売ってくれ』といきなり庭に入り込み旦那にいいました。その時は売る気はないと言うと帰ってくれましたが、このような行為は車が目をつけられたという意味なのです。旦那の知り合いでも車好きのネットワークでも有名らしく、旦那はそれ以来盗まれたらどうしようとずっと言っています。

警察にも電話済。そして車にセキュリティをつけたいと言われました。ランクがあり30万か15万と言われ、渋々15万のセキュリティをつけてあげました。それでも怖いと言われ1万5千円のハンドルロックとタイヤロックセットも購入。

この話をきいた私の両親が敷地内同居しているので、旦那の車の後ろに盗難防止として軽トラと帰宅後は車庫に入れずに横止めしてくれています。それなのに今度は車庫に防犯カメラとセンサーライトをつけたいと。8万です。私が良い顔をしなかったのを見てかセンサーライトでいいと言われました。3万です。

正直大好きな車だから、旦那の唯一の趣味だから、博打もタバコもしない、本当に優しい人で気持ちは凄くわかります。でも盗まれるときは何をしても盗まれる。それに共働きとはいえ子供の為、将来のため、2人目も考えての貯金であって、お金を好き勝手に使える蓄えもありません。しかも私の車をファミリーカーに先日のりかえたばかりで節約しようねと約束したばかりでした。

もしセンサーライトだけで今後一切車にお金をかくないというなら付けてあげても良いのですが、ずっと旦那は車を全塗装したい、エアロをつけたい、アレがしたいコレがしたいとお金のことを考えずにやりたいことばかりを私に押し付けてきます。もう父親なんだからいい加減にしてほしいです。

もう私は無理です。ちゃんと仕事してくれ、優しい旦那ですがもう我慢できません。今日『あの車にいくらかければ気がすむんだ』と軽く起こってしまいましたが、旦那はそれいこうムスっとしています。

もう疲れました。

コメント

ママリ

いっその事盗まれたらいいのに…って思っちゃいました笑

ギャンブル酒タバコ等ないなら、確かに許してあげたい趣味ではあります。固定費は随時、見直すタイミングを決めないと駄目ですね。
毎月の車にかけるお金も、いくらまで!と決めて欲しいです。

専業主婦ですか?
これ以上車にお金を使うなら、私も働かないといけない。と脅してみてはどうでしょうか。現在共働きなら、転職をチラつかせるとか?

りいた

私がちょっと馬鹿なので笑
どうゆう状況で車を停めてるかが私が私があまり理解できないのであれですが、あゆんさんの両親が車を横止めしてくれたり気もつかってくれて、セキュリティやハンドルロックやタイヤロックまでしてるんですよね?
十分だと思います。。
ゆういつの趣味にお金をかける。それも1回が出かければ私からすればパチンコする人と同じです。
使いたいなら深夜にバイトしてためな!それか何かメルカリでうって金にしなといつもいいますよ( ¨̮ )
だって世の中金が一番大事ではなくてもお金なきゃ何も買えなくて生活できないんですから😞😞💦

もち

男の人の趣味って家族が出来ると金銭面的に厳しくなりますよね…
最低限の防犯のものはもうついてますし、家族がいれば家計の優先は家族です。
自分の事は自分のお小遣いの範囲内でやらせましょう!

まずそれだけの車維持費だけでも馬鹿にならないですよね。
この車に家計からこれだけかかってるの、子供の事もっと考えてと金額を分からせるのもいいと思います。

ただ、内緒で借金などしないように気を付けてください。
うちの旦那はそれで100万近い借金を隠してました。

マヤ

小遣いの範囲内でいじるなら文句は言わないですが
家計から出さない様にすれば良いと思います。

後、センサーライトは三万も出さなくてもありますよ😅

はじめてのママリ🔰

うちは2回車盗まれてますが、ハンドルロックやタイヤロックしても、レッカーで持っていかれました。
保険かけとけば、良いんじゃないですか?
車おかねかかりますよね。