※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪
産婦人科・小児科

息子の風邪症で戸惑っています。受診すべきか悩んでいます。鼻水を取るため鼻吸い器を買って様子を見るのは良いでしょうか。

初めての息子の風邪症に戸惑っています💦
昨日の夜からくしゃみが多く、鼻水が奥の方でズビズビしています😢
たまに乾咳もしています💦
発熱はなくおっぱいの飲みは良好ですが皆さんならかかりつけを受診しますか?

ちなみに鼻吸いをした事がなく、鼻吸い器がないのでドラッグストアが開店したらそれを買って鼻水を取って様子を見るでも良いんでしょうか😫?

コメント

ムージョンジョンLOVE

耳鼻科に行き、早急にネットでメルシーポットを買います!
電動鼻水器です。
これ以外は根っこの鼻水が取れにくいです。

  • ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪

    ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪

    コメントありがとうございます✨
    受診するなら耳鼻科が良いのですね💡
    やはりメルシーポットが1番なんですね!!
    参考にさせて頂きます✨

    • 12月9日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    咳をしているのは身体の中の菌を出そうとしてるからなので確実に風邪をひいてますし、粘っこい鼻水でタラ〜と出てこない鼻水は菌が耳にいって中耳炎になる可能性もあるので、そこまでひどいと耳鼻科に早めに行ったほうがいいと思います。
    鼻水を柔らかくするお薬ももらえます。

    発熱がない鼻水や咳の場合は耳鼻科を受診するといいそうですよ。
    発熱症状のみであれば小児科だそうです。
    お大事に😊

    • 12月9日
  • ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪

    ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪

    詳しく教えて下さってありがとうございます😢✨
    なるほど💦
    耳鼻科を探して受診してみます!!

    • 12月9日
a.mama

熱も鼻がきつくて泣いて寝れないとかだったら連れて行きますがこの時期は病院も怖いですよね😢
感染性のものも流行っていますし様子見ます😚

  • ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪

    ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪

    コメントありがとうございます✨
    夜はよく寝てくれていました😢
    はい、ちょっとの事で受診して他のものをもらわないか心配で💦
    参考にさせて頂きます✨

    • 12月9日
のっちゃん

おっぱい飲めてるなら、良かったですね^ - ^
呼吸は確保‼️
鼻水は、とってあげたほうがいいので
鼻水とって〜って言うストローみたいなチューブのが1000円くらいで売っていて、ママが吸う方の管でストローみたいに吸いながら取るやつがあって随分と使いました。3歳近くまで使えるのでいいですよ^ - ^

  • ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪

    ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪

    コメントありがとうございます✨
    やはり鼻水を取ってあげるのは大切なんですね!!
    鼻水とって!
    西松屋とかに売ってますよね💡
    結構長く使えるんですね!
    さっきメルシーポットを注文したんですが届くのが明日以降なので今日はそれを買って使ってみようと思います☺️

    • 12月9日
  • のっちゃん

    のっちゃん

    鼻水とるの大事なんですよ、小児科の先生にいつも言われてました。
    小さいうちはおっぱい飲んだりして呼吸をしっかり取ってれば大丈夫みたいですよ^ - ^
    うちも母乳だったので、よく飲ませてました 笑

    使い分けいいですね^ - ^
    電動持ってるママさんは便利って言ってましたよ^ - ^
    鼻水とって〜は、西松屋とかドラッグストアでも売ってます^ - ^

    • 12月9日
  • ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪

    ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪

    そうなんですね!
    頑張って鼻水吸います👍
    ご丁寧に教えて下さってありがとうございました✨

    • 12月9日