
3歳娘がサンタさんのプレゼントを朝に見つけることに不安を感じています。プレゼントの渡し方や朝の遊びをどうするか悩んでいます。
【サンタさんのタイミング】みなさんどうされてますか?
3歳娘。もうすっかりサンタさんを理解していて、バイキンマンのブロックをお願いしてます。
クリスマスプレゼントは24日夜に枕元に置いてあって、25日朝に発見するもの、という私は認識で「25日平日だから保育園行ってくれるかなー遊びたがっちゃうよね」なんて話を夫にしたら、「夜に渡せばいいじゃん」と言われ「え、そういうものなの?😱」ってなりました。
まぁどっちでも家庭で決めれば良いというのは重々承知なんですが、渡してるタイミング、朝遊びたい気持ちを乗り越える工夫等教えていただきたいです!
- sky_mama(5歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
我が家は旦那の仕事の休みや
平日で保育園があるから
20日にプレゼント渡す予定です!
あわてんぼうのサンタクロースだね〜とかいいながら(笑)

ママ
数年前、息子に、「サンタさんが来る日、本当は25日の朝なんだけど、それだと貰ってすぐ幼稚園行かなきゃだから、土曜日の朝に変えて貰う?」って息子に選ばせました😁
「サンタさん、世界中の子供にプレゼント配らなきゃだから、違う日にしてあげたほうが楽になるかも」とも話しました😂
-
sky_mama
本人に選ばせるの良いですねー!私もそうしようかと思います😊
- 12月8日

いちご みるく
去年はクリスマス前の土日にあげました!
今年はどうしようか悩み中です。
-
sky_mama
コメントありがとうございます!土日の方がゆっくり一緒にあけられるし…とも思いますよね。
- 12月8日
-
いちご みるく
そうですよね💦去年は幼稚園とか行ってなかったですが、旦那もゆっくり反応が見たいとかで、旦那の休みに合わせました😂今年も幼稚園行かなくなりそうだし、早めにあげると思います✨
- 12月8日
sky_mama
あわてんぼうのサンタクロースいいですねーほっこり。ありがとうございます😊