※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびちゃん
お仕事

確定申告書の書き方について、給与所得者の基礎控除申告書の記入方法について教えてください。給料は1年分で書くべきか、本年とはいつからの期間を指すのか、障がい者の欄は障がいがない場合は記入不要でしょうか。

確定申告、給与所得者の基礎控除申告書の書き方教えてください😭😭😭
シングルで子供と二人暮しなので私の会社に提出する分です。

赤丸のとこ↓↓↓
私の1年分の給料を書けばいいのですか?
本年中の、とありますが、本年度ではなく本年とは今年の1月から今までの分を書くのですか?

黄丸のとの↓↓↓
息子のことですよね??
同じ囲いに障がい者の事が記載されてますが、障がいが無ければ記入しないということですか?


よろしくお願いします😭

コメント

deleted user

私も詳しくはないので
答えになってるかはわかりませんが
会社から、源泉徴収票を貰えると思うんですが、何も聞かされてないですか?
今年分かと思います

無ければ記入はしなくていいかと!

  • ちびちゃん

    ちびちゃん

    写真載せるの忘れてました(笑)

    何も聞かされてなくて確定申告の書類3種類だけ渡されました💦
    とりあえず空白にしといて出してみます😭

    • 12月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ありがとうございます!

    障がいの方がいなければ
    記載無しで、扶養はお子様の名前を書けばいいと思います!

    会社側でやってくれるとこもありますが
    私は今年、前職の時自分で確定申告したので
    今年分は自分で確定申告です

    前職の時は、会社から源泉徴収票もらい
    税務署に源泉徴収票持って行って、何にも分かりませんと言ったら1から10まで教えてもらいましたよ!

    源泉徴収票さえあれば
    税務署に持っていって計算とかしてくれますよ!

    計算が複雑なので
    確定申告した事ない人だとかなり大変だと思いますので
    明日、電話して聞いたら教えてくれますよ!

    回答になってなくてごめんなさい

    • 12月8日
  • ちびちゃん

    ちびちゃん

    こちらこそありがとうございます😭
    提出は会社にするみたいで、明日の午後までに回収すると言われました💦
    いっそ税務署で1から教えてもらいたいです😂

    でも来年転職するので、次回はそうなるかもしれないですね(><)
    源泉徴収票を税務署にって覚えときます!

    いやもう複雑すぎて日本語なのに意味がわかりません(笑)

    ありがとうございます😭

    • 12月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    明日の午後ですか、、
    所得の計算とかも自分でやるスタイルなのかな、、
    うちの会社は本来、会社側で
    全て確定申告もやってくれます。

    源泉徴収票は必ず貰えると思うので
    分からなければ源泉徴収票持って税務署行く!です!
    後は、仕事にかかった領収書や、生命保険に加入していれば
    毎年、生命保険料控除のハガキが届きます!
    営業職であれば、携帯電話料金、交通費、仕事で車が必要で、車を購入した場合には、それも対象になり、お客様に渡すタオルなども対象になります!

    確定申告系がいっちばん嫌いです笑笑

    グッドアンサーありがとうございます😭❤️

    • 12月8日