
幼稚園について質問です。娘は満3歳児なので、再来年に入園。来年から見学して決める必要あり。必要なのは何号認定か、市役所で取得可。通常は4歳から入園。
幼稚園についてです。最近調べ始めたのですがよく分からず、、質問したいです。
娘は2019年の10月生まれなのですが満3歳児くらすに入るなら再来年ですよね?てことは来年から見学などしてどこに入れるか決めて申し込むって感じですよね?💦
その際に必要なのは何号認定なのでしょうか。そしてそれは市役所でとれるのですか???
普通は幼稚園は4歳から入園ですか?
私ずっと3最多も思ってました💦
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
3歳になった年の4月からだと思っています。
うちは2018年12月生まれなので、年少は2022年の4月だと思います…。

すいか
2019年生まれだと来年に申し込みであってます🙆
最近は、満3歳から入園するのも多いですよね!
年少(3歳児クラス)から入園するなら、4歳になる年に入園になりますよ!
4月に入園して、10月に誕生日きたら4歳になるってかんじです!
働かないなら、1号認定だとおもいます!
-
はじめてのママリ🔰
私すっごく勘違いしてて3歳から普通に入園だと思ってました。笑
満3歳児から入園しようと思うのでらいねんから動かないとですね!!💦- 12月8日

ゆん
満3歳児クラスがある所なら2022年、年少から三年保育で入れるなら2023年だと思います。
幼稚園によって二年保育の所もありますよ(^^)
無償化で年少から入れる人が増えてるっぽいですよ!
一号は幼稚園・認定こども園
二号・三号は認定こども園・保育園
だったと思います。
うちの子の入園の時は転勤でバタバタしてましたけど、市役所で何かした記憶はないです( ̄▽ ̄;)
入園したこども園で書類出したくらいですね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!もっと沢山調べていいところに入れたいと思います😁
1号認定とか市役所出ではなく入りたい幼稚園などで書類を書いたら得られるのでしょうか💦- 12月8日

はじめてではないママリ
幼稚園の年少さんは4歳になる年の4月からです。
幼稚園なら幼稚園で手続きだと思います🤔
こども園も1号認定ならこども園で手続きなのではないですかね🤔公立か私立かなどでも変わると思うので、こども園で手続きのことよく聞いておいたらいいと思います。
3歳でお母さんが働いてなければ勝手に1号認定になります。その後もし働きたいとなれば幼稚園や市役所などに申請して2号認定もらう感じですね。
幼稚園の満3歳児クラス希望なら1号認定でないと無償化の対象から外れてしまうので注意です!
2号認定さんは年少さんから無償化なので。
ちなみに満3歳児クラスは激戦になることが多いです、お子さんが秋生まれなら早めに動いておくことをおすすめします。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり4月からですよね!勘違いしてました💦。
勝手になるんですね!
そうなんですね!!!
激戦ですか、、、💦
具体的にどう動いたらいいのでしょうか、、資料の取り寄せとか解放日?にいくとかでしょうか。。
来年から動かないとですよね😣- 12月9日
-
はじめてではないママリ
来年のGW明け辺りから見学に行ったり、参加できるものがあれば参加したり、
入園の手続きも詳しく把握していつ頃願書提出なのかなども確認したらいいと思います!満3歳児クラスは園によって対応が変わるので、入園できる時期などもよく確認ですね。- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
そーゆうときは園のホームページとかにのるのでしょうか?時期が時期なので見学など今は載ってなくて😣
満3歳児クラスは1号認定に移動するもともと園にいた3号認定の先着順。
そして先着順とかいてます💦
やはりきびしいですかね、、- 12月9日
-
はじめてではないママリ
園による…としか言えないです😅娘の幼稚園はホームページに載りますけど、あまり熱心に更新しない園もあるので、、今はちょっと早いかなと思うしコロナ増えてきてて見学も出来ないところが多いでしょうから、春頃に電話で問い合わせして資料送ってもらったり見学したりして色々聞いたらいいと思いますよ😊
満3歳児クラスは春生まれさんで定員になる園もあるので、なんとも言えないです💦
秋生まれさんは不利かとはおもいます💦- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
電話してきいてみたいなとおもいます!
ありがとうございます!- 12月9日
退会ユーザー
何号認定とかは子供園の場合じゃないですか?、
はじめてのママリ🔰
多分私が見てたの幼稚園型?のこども園っぽいです💦