
2月に両家両親を呼んでお食い初めをする予定です。赤ちゃん用の膳は用意するが、両家両親や夫婦の食事が心配。予約すべきか、当日のメニューでいいか迷っています。広島市内のお店のおすすめも教えてください。
お食い初めについて
2月に両家両親を呼んで料亭等でお食い初めをする予定です。赤ちゃん用にお食い初め膳は頼むのですが、両家両親や私たち夫婦の食事をどうするか迷っています。
予め全員分の懐石料理やコースを予約しておくべきか、当日普通にメニューにあるものを頼んでもいいのか、、、
上の娘の時は遠方に住んでおり自宅で夫婦だけでしたので、両親を呼ぶ場合どうしたらいいのでしょうか💦
また、広島市内でおすすめのお食い初めに利用できるお店がありましたら教えてください✨
- ちゃんも(4歳7ヶ月, 6歳)

ぽん
メニューどれにする?あれにする?と時間かかりそうだし
注文してから来るまでも時間かかりそうなので
私ならコース的なのもう頼んでおきます😄😄

はじめてのママリ🔰
うちは事前にコースを頼みました!
予約時間に行ったらすでに用意してくれていたのでバタバタせずにスムーズに行きました!

はる
安芸茶寮でしました!
鯛付きお食い初め膳3000円、大人のランチ3500円でした!

退会ユーザー
今コロナの時期なので、仕出し料理をご自宅でゆっくり頂くのもいいかもですよ。
酔心が、仕出し料理をしていて、釜飯とか汁碗とかは温かいまま届けてくれました。私は結納のときに使ったのですがよかったですよ。多分お食い初め膳もあるんじゃないかな??と思います。

maa
京もみじ、豆匠はお食い初め膳がありオススメです!
懐石料理は高くつきますが、大人も懐石料理を頼んだほうがスムーズですよ!
ご参考にどうぞ!

るぅ
酔心でお食い初めしました!
個室だと全員同じコースじゃないとダメとかだったので、選択肢なくコースでした😂
コメント