 
      
      保育園の先生から、長男に注意欠陥や多動があると言われ、集中力がないようです。親としてできることは、一緒に過ごす時間を増やし、絵本を読むこと。他にはおもちゃを片付けて集中力を養うことも提案されました。
保育園の担任の先生に長男の事を色々と相談したら
やっぱり保育園でも
好きなこと以外は集中出来ない
注意欠陥があると言われました。
多動もたまにあると。
でも、どこかに相談する程でもなく
少しずつは良くなってきてるとは言われました。
大きくなってきたら長男が苦労しちゃうかもとも言われました。
親の私たちが出来ることは何かと聞いたら
一緒にいる時間を増やしたり
寝る前に少しでも絵本を読んだりしてみて
と言われました。
その他に私たちができることはなんでしょうか
おもちゃもそのままで他のことに気がいったらそっちに集中
また、違うことに集中
とにかく、集中力がないみたいです。
ADHD気味?なのかなと私は話を聞いてて思いました。
息子にできること、親として支えてられる部分は何か
是非、わかる方に教えていただきたいです。
- 🐦⬛ちゃん(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月, 9歳)
コメント
 
            はなの
気になるようでしたら、小児科の発達外来受診してみてください。
私は息子が4歳頃からADHDかなと思いながら先延ばしにしてしまい、小学生になったら更に大変でようやく受診、診断でまし。
 
            ゆうき
我が家も保育園で色々相談してみて注意力散漫、こだわりがある、色々といっぱい気になることあったので今月の終わりに発育センターみたいな所に担任の先生と話を一緒に聞きに行くつもりです。
1度そーゆう所に行ってみるのもいいかもですね(;▽;)
- 
                                    🐦⬛ちゃん 
 担任の先生は「特に相談するほどではないよー」と言われて
 どうしたらいいのか分からなくて(´・ω・`)- 12月8日
 
- 
                                    ゆうき 自分で気になるなら相談してみるのもありですよ(´・ω・`) 
 我が家の場合は自分がそこまで気にしてないですが一応話だけ色々聞いてみようかな?とおもい聞きに行くことにしました( ̄∀ ̄)
 言葉もちょっと遅いかな?って気になってましたが3歳超えたら普通に喋り始めたのできにならなくなりましたし。。。
 娘なりにゆっくりですが成長してくれてるので特に気にしてませんが一応専門の先生に聞くのもいいかな?と思い(´・ω・`)- 12月8日
 
- 
                                    🐦⬛ちゃん 
 近くに発育センターや療育センターなどがないんですが
 どこで相談できるのでしょうか??- 12月8日
 
- 
                                    ゆうき 近くにないんですか( .. ) 
 我が家は保育園の先生が近場のそーゆう所を教えてくれたんですよね。。。。
 と言っても違う区のところですが。。。
 市役所とかでわからないですかね( .. )- 12月8日
 
- 
                                    🐦⬛ちゃん 
 保健師さんとかでも話は聞いてくれるんですかね(´・ω・`)- 12月8日
 
- 
                                    ゆうき 多分教えてくれますが、そーゆう所の紹介もしてくれるかも知れませんよ(´・ω・`) - 12月8日
 
- 
                                    🐦⬛ちゃん 
 1度、保健師さんに相談してみます(´・ω・`)- 12月8日
 
 
            人間不適合者
保健師も小児科医も(発達の専門医ではなくても)、発達の相談を受ける役割があります。
そのほか、各都道府県には、発達障害者支援センターが必ず1箇所は設置されています。発達障害について、特性についてや、診断の必要性など当事者ではなくても、発達障害かも?という悩みでも、家族でも対応してくれるはずです。
発達障害は、診断の有無よりも、本人が何に困っているかを知り、生活の工夫や関わり方の工夫をしていくことが大切です。
- 
                                    🐦⬛ちゃん 
 1度、保健師さんに相談してみます(´・ω・`)- 12月8日
 
 
   
  
はなの
診断がでたら療育などできますが、今後物によっては保険に入れないなどあるようです。
でも放置していたら私の様に社会人になって適応障害、鬱などになる場合もあるので是非前向きに検討してみてください。
🐦⬛ちゃん
確かに、集中力はないと家でも思ってます。
先生にも「どこかで相談した方がいいですか?」と聞いたら「相談するほどでもないし、年長さんや小学校でもそうなると大変かも」と言われて
結局、どうしたらいいのか分からなくて(´・ω・`)
近くに小児科の発達外来がないのですが
どのように探したらいいのでしょうか
はなの
三歳半検診を受けた所にも相談できると思います。
電話してみてください☺️
🐦⬛ちゃん
市の検診だったので
市役所とかでも大丈夫ということでしょうか??😭
はなの
市役所内で受けたのですか?市役所に電話問い合わせで、相談できる所教えてくれると思いますよ。
🐦⬛ちゃん
そうなんです(´・ω・`)
そこに保健センターが入っていてそこで検診がありました😭
はなの
そしたらきっとそこで相談できますよ☺️
🐦⬛ちゃん
聞いてみます(´・ω・`)ありがとうございました🙇♀️