※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさ
子育て・グッズ

保育園では自分で食べるけど家では口に運ぶ。同じ経験の方いますか?工夫や体験談教えてください。

2歳の娘、保育園では自分で食べてるようなのですが、家では毎回毎食私が口に運んでます。同じ方いますか?

慣れたし別に良いっちゃ良いんですけど、出来れば同時に私も食べちゃいたいんですよね😅何か、こう工夫したら自分で食べたよーとか体験談ありましたらお願いします!

コメント

スポンジ

保育園でのことを褒めてみたらどうでしょう?

先生からすごく上手に自分で食べてるって聞いたんだけどママも見てみたいなぁ、とか😁

スプーンやフォークあんまり使ってくれないうちの子も単純に『すごいやん!できるやん😆』って連発してたら得意げに食べてくれることあります笑笑

  • あさ

    あさ

    今日の夜早速やってみます😆
    コメントありがとうございます!

    • 12月9日
はじめてのママリ

うちは突き放しました。
生半可なこと言ってても子供には伝わらないので、突き放すのが1番でした。

「ママも食べたいんだよ、○○ちゃんのごはんを食べさせていたら、食べにくいよ。
自分で食べられるでしょ?」
とか
「ママに食べさせてもらってるの、恥ずかしいよ」とかですね。

私は子供に事実をハッキリと伝えるようにしてます。オブラートに包んで現実を見せないことが良い教育ではないと思ってるので…。

  • あさ

    あさ

    たしかに、ストレートに言わないと伝わらないですよね😂
    今日の夜早速やってみます!
    コメントありがとうございます!

    • 12月9日