
生後51日目の女の子のママです。授乳間隔について相談です。昼は2時間おき、夜は3、4時間。体重増加が早く、成長曲線が気になる。授乳回数や量が原因か心配です。
生後51日目の女の子のママです。
同じくらいのお子さんをお持ちの完母の方、授乳間隔はどれくらいですか❓
わたしは、日中だいたい2時間おき、時々ぐっすり寝るときは3、4時間。
夜は、3、4時間ほどです。
昨日、久しぶりに夜も2時間ごとにおっぱいをあげました...。
体重の増えがとてもよく昨日家にある体重計ではかったら5キロ超えてました。
1日の増加量が50㌘超えてます。
1ヶ月検診、その後の助産師訪問でも問題ないと言われてますが、成長曲線はみだしてるくらいです。平均でいなければダメということはないと頭ではわかっていながらも、どんどん大きくなってしまい、少し心配です。みなさんより授乳回数が多いのか、飲む量が多いのか気になりました。
- ☺k☺li(8歳)

みめ
生後48日目です!
私は欲しがったらその都度あげています。
ですがほとんど寝ているので起きたらあげるって感じですかね!
ちなみに日中は2〜3時間寝て夜は4〜5時間っていう感じです!
生まれたときからオッパイ飲み始めたと思ったらすぐ寝てしまう子で、5分くらいするとすぐ寝ちゃいます💦
えー!💦と思いますがそれでしっかり寝てくれるので、、
でも足りてるの!?と不安になりますが、、
いっぱい飲んでくれて羨ましいです😊

☺k☺li
回答ありがとうございます♡
おっぱい飲んですぐ寝てくれるのうらやましいです!
うちは、おっぱい飲んですぐ寝てくれるのはほぼ夜のみなので...。
おっぱい飲んでちょっと機嫌よく、その後泣くか、おっぱい飲んだのにすぐにぐずぐずのこともあります。
その子その子によっていろんな悩みがありますよね。
助産師さんに体重が少なくても心配になるでしょと言われ、確かにそうだし、頭じゃわかっているんですが。
この子の個性なのかな❓

しぃ
生後33日です。
うちの子はすでに5000gこえましたあ😅
私も同じく成長に不安を感じてます💦
授乳間隔は、3時間おきです。ちょうど3時間おきに起きてくれます。
でも、先週までは1,2時間おきでした😵
特に夜中はなぜか上手く飲めなくて泣いてばかりでした。
母乳過多気味な気がして、圧抜きをしてから飲ませたら上手に飲めるようになり、今では5分ずつの計10分ほど飲みます。
たまに足りない時は2時間半とかで泣き始めますが、欲しがるだけあげてます♡
おっぱい飲んで寝てくれると安心するのですが、どこまで大きくなるんだろうと不安もあります💦
大きくなりすぎてコロコロして寝返りとか出来なかったらどうしよう(笑)
-
☺k☺li
同じように心配されてる方がいて少し安心しました!
男の子は女の子よりも平均も大きいですもんね。産まれた時の体重はいかがでしたか❓
うちは2895の普通な感じだったのにです。
昼の授乳も3時間くらいあいてくれるとわたしも嬉しいのですが...😢
ころころして寝返りなどの成長、遅くなりそうとわたしも心配です。早い、遅いはあってもみんないつかはするんですけどね!些細な悩みかと思いますが、ありがとうございます♡- 8月1日

s
生後54日の男の子のママです!
うちの子はもっと授乳回数多いです😭😭3.4時間なんてめったに寝てくれません…1.2時間で起きてそのたびおっぱい飲みます(笑)
今は4500gぐらいです!
もともと出生体重が2468gと少なめだったので…
母乳で体重増えてる分には気にしなくて大丈夫ですよ😊!
-
☺k☺li
母乳なら大丈夫!いずれ、両親のようにしかならないと助産師さんにも言われたのですが...
ないものねだりですかね。みんな平均でいられるわけないのに!
回答ありがとうございます♡- 8月1日

kaori-22
今日で生後50日です!女の子を育ててます(≧∇≦)
うちは日中は3時間、夜は4〜5時間の間隔で授乳してます!
ちなみに体重も5キロ超えたぐらいで同じ感じですね!
大きくなりすぎかと私も不安に思ったことはありますが、周りのママ友には母乳で育ててるなら問題ないと言われますし、大きい子はもっと大きいみたいですよ!
きっと大丈夫です!
-
☺k☺li
kaori-22さんのお子さんも5キロ超えてそうなんですね!
同じくらいですね😁
母乳なら大丈夫!と言われるのですが、心配になってしまいました...。
うちは日中ほぼ2時間おきに飲んでるので飲みすぎなのかな?と思っていて。
でも、何しても泣くのでおっぱいなんだろうなと思ってあげています。
回答ありがとうございます♡- 8月2日
コメント