
神奈川県に義妹がいます。わたしは四国なのですが年末年始に義妹が帰省…
神奈川県に義妹がいます。
わたしは四国なのですが
年末年始に義妹が帰省すると聞きました。
お盆にも帰省してきたのですが
私たちは子供も小さいため会わないと
言い義実家には行きませんでした。
義妹は会いたい遊びたいといってきましたが
お盆は緊急事態宣言もあったので断固として
会いませんでした。
そしてまた年末年始に帰省してくるそうです。
私たちは年末は義実家に行ってますが
今年はやめようと思います。
子供に、うつっても怖いし
私も仕事をしているので
迷惑がかかるのも嫌です。
それを伝えると
義妹はお盆も会えなかったし
甥姪に会いたいと。。
無理と断りました。
コロナ=悪ではありませんが
ここは地方の田舎。
感染者も毎日でています。
なので感染したら
晒されると思います。。
毎日何百人とでている都会とは
違うので人が怖いです、、、
義妹は悲しんでますが
この判断、間違ってないですよね?😓😓
それとも少しならアリなのですか??
私は断固会わない一択です。。
- ママリ(6歳, 10歳)

a5
間違ってないと思います☺️
うちは九州に住んでいて、私の実家は大阪なのですが、やっぱり帰りません✋
主人の実家も関西なので同じです
子どもに移すことも怖いですが、私自身が無症状で感染していて、親や祖父母に移して何かあっては怖いので…

おブス😁
その判断でいいと思います💦
義妹さんも、症状が出てないだけで保菌者かもしれませんし、コロナが落ち着くまでは仕方ないかな?と思います😅
子供を守れるのは親ですし、自分自身も守らなければいけないですし😭

3人のママ
都会から地方に来るのはやめてほしいですね😣
判断は間違ってないと思います🤔

ママリ
神奈川も、どこかによって全然状況違いますしねぇ・・・
人口比率で考えたら、神奈川はかなり頑張ってる方かなと思っています🙄
私も神奈川ですが、私の知り合い辿っても感染者はこれまで周りにまだ1人もいません💧という状況です。
とはいえ、私自身東京の人は本当に嫌なので、他県から見たら神奈川も嫌だろうなぁと思うので、田舎の親戚には会いに行こうと思いません。
義妹さんの対応としても、そんなに会いたくないと言ってる人に会おうとは思わないのと、飛行機に乗る距離まで移動は絶対しようと思わないので・・・
「濃厚接触」にならないように、広い公園短時間ならいいような気もするし、そもそも空港通ってる時点で嫌だなとも思うし・・・
結果、どっちもどっちかな〜と思います。

hachi
わたしも似たようなことで悩んでます。
うちは、義妹家族が東京から私たちの住んでいる鹿児島に帰ってくる予定です。
PCR検査してから帰ってくると言っていましたが、それでもわたしが医療従事者であることもあり帰省している間会わないことにしています。
夫と子ども達はどうするべきかこれから夫と話し合いをしなければならないです。
今年は我慢してくれればよかったのに…と内心思ってます。

はじめてのママリ🔰
そのご判断に間違いは無いと思います!!
私は神奈川に住んでますが、義妹が頻繁に飲み歩いてるのでしばらく旦那にも会わないよう伝えてあります!!

退会ユーザー
間違ってません😊
私、神奈川なんですが、もし実家が遠いなら相手を気にして行きません!
一生会えない訳じゃないし、コロナが落ち着けば帰省出来るのに、多くなってる今行くことがビックリです!

眠れるそねこ
こちらは神奈川在住ですが、その判断で間違っていないと思います😃
むしろ自分がうつしてしまうかもとか考えないのかな…と…
私も地元は地方ですが、実家や地元の友達にうつしたら悪いので、コロナが落ち着くまで帰りませんねー😅
コメント