
赤ちゃん用のお風呂バウンサーでワンオペお風呂を考えています。おすすめの商品や1人で入れる方法を教えてください。赤ちゃんが泣いて困っています。
首座り前赤ちゃんのワンオペお風呂について教えて下さい😭
赤ちゃん用のお風呂で使えるバウンサーみたいなのを買おうと思ってるんですけど何がいいかわからなくてワンオペお風呂で使ってる方いたらオススメ教えて欲しいです😭😭😭
今お風呂は旦那が先に自分洗って私が赤ちゃんを連れていって旦那のひざのうえで赤ちゃん洗って私が迎えに行く感じなんですけど1人でも入れれるようにしたいので教えて欲しいです💦
お風呂はいつもぎゃん泣きで普段も起きてる時は基本抱っこでおくと泣いちゃう子なので困ってます😭
文章下手くそですいません。アドバイスもらえたら嬉しいです😢
- ら
コメント

はじめてのママリ🔰
アップリカのバスチェア使ってます✨
上の子は1歳半まで使いました。1歳の下の子はまだ現役です✨

ママリ
リッチェルのひんやりしないお風呂マットを使ってました!
少しですがお湯もためられて、置いたまま洗えるので首座り前でも楽でした😆
-
ら
回答ありがとうございます😭
調べてみます💗- 12月8日

うさ
アップリカのバスチェア持っています。プラスチックなのでカビたりすることもないです。
質問の内容と変わってしまうかもしれませんが…。旦那が仕事で遅いため、うちは上の子も下の子も赤ちゃんの時から私1人でお風呂に入れていますが、バスチェア使って風呂場に一緒に連れてくようになったのは寝返りうつくらいになってからです☺️それまでは脱衣所に座布団敷いて寝かせて待たせてました。2人とも置くとギャン泣きタイプですが、とにかくそれでも待っててもらって私が急いで自分を洗い、子どもの服脱がせて連れて入るってかんじです☺️
-
ら
回答ありがとうございます😭
調べてみます!カビないの助かりますね😭ずっとワンオペお風呂なの本当に尊敬です😢アドバイスありがとうございます!泣いちゃうのはしかたないですよね、、、頑張ります!- 12月8日

キャサリン
高さが調整できてスットパーと安全ベルトがついているものであればとりあえずはOKです👍
高さを1番下にします。バウンサーの上にバスタオルをしき、その上に赤ちゃんをのせて赤ちゃんをオムツ1枚にして、ベルトして着ていた服やバスタオルをかけます。
先に、ママがシャワーしたのち赤ちゃんをお迎えして洗い、一緒にお風呂に入ります。
出るときは、バウンサーの上にのせて身体をさっと拭いてオムツを巻いてからタオルをさっとかけといて、ママの身体を拭いちゃって先に下着と上を着ちゃってから赤ちゃんに服を着せます💡
ゆっくり、落ち着いてやれば出来ます!
-
ら
回答ありがとうございます😭アドバイスありがとうございます😭焦らず頑張ってみます!!
- 12月8日

ととと
アップリカのバスチェアおすすめです!首が座る前〜おすわりできるようになってからでも背もたれの位置を変えて使うことができますよ!
-
ら
回答ありがとうございます😭
調べてみます❤︎- 12月8日

すみっこねこ
拾い画像ですが、たしか西松屋でこんなの買いました。
お尻滑らないので、少しお湯はって体洗って、お風呂の栓抜けばお湯流れるので二人とも同じの買って使いました!
-
ら
画像までありがとうございます😭
みてみます!!!- 12月8日
ら
回答ありがとうございます😭
調べてみます💗