
離婚を考えています。(夫婦の中ではもうすると決まってます)両親に話し…
離婚を考えています。(夫婦の中ではもうすると決まってます)
両親に話したところ反対との事でした。
理由は私が専業主婦、小さい子が3人いるとのことでした。いままで色々手伝ってもらっていたので強くは言えませんが、両親も性格の不一致で離婚をしているため私は同じだと思ってます。子供が可哀想と言いますが、それは子供に聞いてみないと分からないと私は両親にいいました。
私の言い方が悪くて気を悪くしてしまう方がいたらすみません。
ですが私は旦那と性格の不一致の他にも子供に手を出すことが1番の離婚の原因です。
このまま私が性格の合わない旦那にイライラして子供に手を出してしまったらそれこそ終わりだと思っているので相談したんですが反対という事です。
これは両親の意見に賛成したほうがいいんでしょうか。
- すいすい(4歳8ヶ月, 6歳, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
離婚後はご実家ですか?
誰が反対しても最終的にはご夫婦の決断ではないでしょうか?

兄弟のかあちゃん
離婚後実家にお邪魔するなら
夫婦で決めた離婚だとしても
ここなさん達は居ずらくなりますよね😔
難しいところですよね、、、
子供が小さいから反対なのでしょうか?
子供に手をあげてるのであれば
それを強く主張するしか
ないかもしれませんね😔
-
すいすい
実家にはお世話になりますが父は新しい女の人の家に2歳の子と住んでいて実家にはおじいちゃんだけです。
実際お姉ちゃんが子供がDVされていて子供が施設に入れられた事例もあるので。- 12月8日
-
兄弟のかあちゃん
私は去年離婚して実家に
お世話になりましたがどうも
実家の人達と性格が合わず
5ヶ月で家を出ました😔
そうだったんですね、、、
それなら尚更離婚したいと
思うのは当たり前ですね( •̥ ˍ •̥ )- 12月8日
-
すいすい
やっぱそうですよね。
私も何としてでもお金を貯めて家をすぐ出て自分で出来るよって思わせたいです。
そうなんです。ほんとにそうなってからじゃ遅いので私は話してるんですけど…- 12月8日

はじめてのママリ🔰
子供に手をあげるような人なら離婚したほうが子供のためになると思います。
ただ3人抱えて就活となると実母の協力も必要になりそうですし、離婚後の計画を伝えた方が納得してくれるかなと思います。
最後の文は旦那さんにイライラして、ここなさんが子供に手を出してしまいそうって事ですか??💦八つ当たりで??
人によると思いますが、シングルになり仕事、家事、育児で余裕がなくなった時もすごくイライラすると思うのでその時はお子さんに対してどうなんだろうって思います。

はじめてのママリ🔰
うちも実母に反対され気味です、なので行動で示していこうと考えてます

かな
旦那さんが、お子さんに手挙げてるなら離婚一択です。
私なら、とりあえず仕事します。
保育園入れそうにならないなら、託児所付きの求人も探します。
仕事さえしてしまえば、こっちのものですし、夫婦間で離婚の同意が取れてるなら、親にどうこう言われようと関係ありません!!
すいすい
実家ですが 父は新しい女の人の家で2歳の子とくらしていて実家にはおじいちゃんだけです。
やっぱりそうですよね。。