コメント
ほしみさ
遊びに行っていない方が目につかないから楽かなー(笑)
にゃんた
遊びに行っていない方が、イライラしないで良さそうですね〜^^;
-
こはるママ
やっぱり何もしないで家にいられるよりはイライラしないですよね!!
まだ子供も小さいし、どこかでかけるにも…って感じで、毎回旦那実家に行こうというので、土日が本当に憂鬱です(´•ω•̥`)- 8月1日
-
にゃんた
えっ!?毎週、義実家行くんですか?絶対イヤですけど…(´-`)
大丈夫ですか?💦
うちの旦那は…休みの日に家にいたくないのと、娘を見せたいみたいで…毎週出かけますが………子どもの荷物が増えたし…身動きしづらいし…何より菌が心配です。。。
今日で生後2ヶ月になったので…やっと予防接種もできるくらいなのに……って感じです(;´д`)- 8月1日
-
こはるママ
週末、どこ行こうか~?って話になると旦那は絶対、実家って言うんです!(´×ω×`)
それよりもきついのは、週末になると義理母から旦那に今日の予定は?ってメールが入るらしくて、それを私に言ってくるので、毎回けんかです!デジャブです!!いい歳した親子が毎回予定を把握するとか…子離れ親離れできてなさすぎてドン引きです…
にゃんたさんお子さんまだ小さいのに大変ですよね!!おでかけしたいのはわかるんですが、準備するのも帰ってから片付けしたりするのも全部にゃんたさんですよね。
男の人ってホント自分のことしか考えられないんですかね(ó﹏ò。)- 8月1日
-
にゃんた
旦那さまはご自身の実家が好きなのですね〜(๑′-﹏-๑)
可能であれば、次の週末からは、毎週こはるママさんの実家に行かれてはどうですか?
そんなに近いのですか?
毎週末息子の予定を聞く母……そんな…子離れしてないにも程があるかと。。。
そーなんですよね…私自身、出掛けるの好きだから良いんですけど…
ラパンに乗ってて、チャイルドシート付けてるとベビーカー乗せれなくて……出先ではずっと抱っこなのがツライです(;´Д`)
荷物は旦那が持ってくれるからイイけど…扱いが雑なのが気になります(--;)- 8月1日
-
こはるママ
うちの実家は車で4時間なので年に数回しか帰れないんですよー(´;︵;`)旦那の実家は車で10分(T_T)本当嫌になります(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
ずっと抱っこはきついですよね!!旦那さんは抱っこしてくれないんですか?
うたは外でイクメンぶるので、家では全然なのに外では抱っこしたがります。荷物は私です((^^;
まだ2ヵ月なんで体調気をつけてくださいね(ó﹏ò。)- 8月1日
-
にゃんた
片道4時間…毎週はムリですね(;´д`)
義母さんはなんの為に、予定を聞くんですかねぇ?(´-`)なにしてても、関係ないじゃないですかねぇ(--;)
うちの旦那は室内でないと抱っこしませんね…
むしろ私がずっと抱っこしてるから、かも知れませんが…^^;
ありがとうございます、こはるママさんも気をつけてくださいね(*´`)- 8月1日
mika
いない方がいいですね 笑
うちの旦那家にいて何もやらない旦那なんでイライラばっかです
どっか行けって思います 笑
-
こはるママ
やっぱりいない方がましですよね!!
私も土日のどっちかはリフレッシュしたいだろうし旦那1人で遊びに行けば~?って言ってるんですが、内心いるとストレスたまるからどっかいけ!!って思ってます٩(๑`ȏ´๑)۶- 8月1日
りのいおママ
いないほうが楽なので、遊び行けば?といいます。もちろん自分の小遣いでです♪そのかわり、帰ってきて疲れたとかキツイなしね!と言いました(*^^*)
-
こはるママ
遊びに行くのも自分の小遣い♡当然ですよね!!笑
遊びに行って帰ってきて疲れたとか言われた日には…(ꐦ°᷄д°᷅)てなります。- 8月1日
退会ユーザー
いても何もしないなら、いないでほしいです!
あとは、ちっちゃいことで文句ばっかり言うとか‥笑
それなら普通の平日だ、旦那は仕事なんだ‥
って思っていつも通りの生活したほうが気が楽です〜*\(^o^)/*
-
こはるママ
本当にそれです!普通の平日の方が、ストレスがたまらないので楽です!!
子供の世話より旦那の世話のが100倍疲れます(._.)- 8月1日
アルト
いないでほしいです笑
今そう思ってます笑
-
こはるママ
今日お休みなんですね!!
どっか行ってくればー??って遠まわしに伝える身にもなってほしいですよね!!
無理しないようにしてくださいね(´;︵;`)- 8月1日
黄緑子
そばにいて欲しいので家にいて欲しいです。
こっちのが、旦那を教育すればなんとかなりそうなので(笑)
-
こはるママ
そばにいて欲しいのはわかります!私も、旦那にお願いしたいこととかあるので、土日にやってもらおう!と思うんですが、全然やってくれません…。イライラするので結局自分でなんとかしちゃいます。
私には旦那の教育は無理そうです(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)- 8月1日
退会ユーザー
うちの旦那は両方とも当てはまります。笑
たまに居て、娘のこと見てもらっても、抱っこで録画したアンパンマン見せながら携帯いじってたり、抱っこして自分は寝てるだけなのでイライラします!
だったら居てくれない方がいいです!
出て行って欲しいです←
-
こはるママ
うちも両方なんですよ~!!休みの日に料理とか掃除とかでみてて!って言うんですが、泣き声がしていってみると、座ったままテレビ見て抱っこ(^^;立て!!立ってもダメなら歩け!揺さ揺さしろ!って何回言っても、疲れた〜、歩いてもダメだった〜とかいうんで、呆れてます。
なので昨日は本当にイライラしたんで、1人で実家に行ってもらいました(T_T)
今日も朝から喧嘩で、お金さえいれてくれるなら、もう帰ってきて欲しくないです←- 8月1日
へぇ
家にいると旦那の分のごはん作らないといけなくなるので面倒臭いですσ^_^;
-
こはるママ
そうなんです!!昨日は家にいなくて、自分の分だけ適当に作って食べたんで楽でした!!
ストレスを考えるといない方がましですね!- 8月1日
えがちゃん
遊びに行ってほしい時もありますが、旦那が休みの日は旦那の実家にみんなで行っちゃいます\(^^)/
その方が楽だし家も汚れないので‼笑
-
こはるママ
旦那さんの実家とは仲いいんですね(❁´ω`❁)羨ましいです!
家が汚れないのは確かにですね!- 8月1日
-
えがちゃん
気を遣わなくていられるので仲良くさせてもらってます!
むしろ旦那がいなくても暇だと行っちゃいます\(^^)/
でも苦手だったら正月いがい行きません。笑- 8月1日
yachan
休みのたびに遊びに行かれるのも嫌ですが
毎回なにもせずゴロゴロしてたら出かけてきたら?ってなりそうです( ˙-˙ )
-
こはるママ
確かにそうですね!毎回遊びに行かれるのもは?ってなりますよね(^^;
一番は家にいて手伝ってくれるのなんですが、もう何回言ってもダメなので、究極の選択に行き着きました(´×ω×`)- 8月2日
退会ユーザー
家にいない方がいいです\(^o^)/
-
こはるママ
そうですよね!!家にいないのが一番ですね!旦那元気で留守がいい!!←
- 8月2日
D-H-E
うちの旦那の休みは貴重なので、何もしなくても家にいた方がいいです。
私が家事とかしてれば息子は「お父さん、お父さん」と行くので、息子の相手をしてくれるだけマシかな、と(笑)
-
こはるママ
旦那さんお休み少ないんですね(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)うちは、基本カレンダー通りなので、休みが憂鬱です。
もう少し大きくなったらお父さんお父さん言ってかまってくれるんですかねぇ(ó﹏ò。)今も家事の時には旦那の近くにもってくんですが、すぐに返してきます(・`ェ´・)つ- 8月2日
-
D-H-E
まだ小さいから泣かれたりすると、どうしていいかわからないのかもしれないですよ!?
うちも一人目の時はそうでした(^_^;)
でも、こちらの動きとか言葉がけに反応してくれたり、一緒に遊べるようになってくると違ってきましたよ(・∀・)- 8月2日
こはるママ
やっぱりそうですよねぇ(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)家にいても見える分イライラしますよね!
昨日どっかいって夜まで帰ってこなかったんで、何時に帰るとかもわからずイライラしてたんですが、ご飯作らなくてよかったし、そっちの方がよかったかなと♪