
コメント

退会ユーザー
とりあえず引越しで動くのはやめたがいいです😩
病院によっては入院と言われる所もありますよ!
安静にとは言われてますよね?💦

。
25以下になった場合
入院となる所が多いと思います🤔
逆子ちゃんが関係するかわわかりませんが
安静に寝ていた方がいいかなと思います😢💦
-
nana
張るとよくないってことでいいんですかね?🥺
今までほとんどぐーたら寝てただけなのになんでだろうって感じです😱- 12月8日

みく
25mmなら今すぐどうこうというわけではないと思いますが、お腹の張りがあったり腹圧がかかったりで急激に短くなることもあり得るので無理は禁物ですよ!
ちなみに私は上の子の時29週16mmで緊急入院。
今回の妊娠では初期から張り止め飲んでましたが、20週25mmで家事育児禁止の自宅安静→23週16mmで入院になりました💦
もし二人以上のお子さんを希望されているなら、念のためかなり安静にすることをオススメします😣
1人目が切迫だと2人目もなる可能性が高いようなので…
-
nana
入院は大変ですね😣💦
基本は家で寝て過ごしてきたんですけどちょっと歩くだけで張ったりしてたんでそれが良くなかったんですかね、、
とりあえずもうちょっと気を付けてみます!- 12月8日

ママリ
脅すようで申し訳ないですが、逆子の切迫は、結構危ないはずです。
逆子の場合、陣痛や破水が起きてしまって赤ちゃんが出てこようとすると、頭より細い足から出てきてしまい、首が絞められてしまうため危ないと言われました。
逆子じゃない妊婦の切迫よりもリスクが高いはずなので、出来るだけ安静にしてた方がいいと思います🥺👍
-
nana
やっぱりそうですよね、、😱
先生も何か言ってくれればいいのに、って感じです🥲
もっと気を付けなきゃですね😣- 12月8日

はじめてのママリ🔰
26週から28mmで絶対自宅安静でした!はっきり言って28も25もさほど変わらないです💦
ほぼ安静にしてないと入院になっちゃいますよ😣引越しは動かないに越したことはないです。
-
nana
そうなんですね😭
引越しは旦那と実母に任せようと思います😫- 12月8日

ラヴェッロ
自宅安静してました。
20ミリ切ったら入院ということで、25週で7ミリだったので即入院になりました😭
正産期まで入院してました。
入院中に逆子になったりしたけど、靴下はいて足の小指の爪揉んだり内くるぶしから指3本上にある三陰こうというツボを押したりしてました。
そしたらまた元に戻りました☺️
-
nana
逆子なかなか治らなくて困ってました😣
いい情報ありがとうございます😭!やってみます!!- 12月8日
nana
そうなんですね😫
薬を出されたことすら聞いてなくて会計の時に知って、、笑
なので全くなにも指示がなかったんですよね😱