※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
子育て・グッズ

2歳から3歳のお子さんの片付けに関する悩み。旦那との考え方の違いに悩んでいる。保育園では片付けができることも。他のお子さんはどうか。片付け習慣は身につくか。

2歳から3歳くらいのお子さん、片付けちゃんと出来ますか?
うちの娘は出来るときもあれば、出来ないときもあります。まだ3歳だから仕方ないと思っているんですが、旦那が厳しいというか、うるさすぎて😅私が甘やかしてるんでしょうか。。
もちろん私もご飯の前やテレビを見るとき、出かける前に片付けしてと、叱ります。
ですが、旦那は遊び始めておもちゃをばーっと出してすぐに、それちゃんと片付けるんだよーとか言います。
遊んでる途中に違うおもちゃ出して遊ぶなんて日常茶飯事だし、それをいちいち、これで遊んでないならじゃあこっち片付けて、と。私は最後に片付ければいいじゃん、と言っているのですが、習慣付けだから、最後になんて絶対やらないよ、と言われます。確かにやらないときもあるし、最近は食べる前に片付けしてと言っているのに、食べてからやるー、とか後でやるーと言われてしまいます💦
後で絶対だよ、と約束もさせますが、出来るときと出来ないときがあります。
それでも言い続ければちゃんと片付けするようになるんでしょうか?
保育園は1歳から行っているので、保育園ではちゃんとお片付けしているし、一時期はちゃんと進んで片付け出来ているときもありました。
皆さんのお子さんはどうですか?

コメント

みき

片付けてもまた出すので、寝る前にだけ『お片付け〜♪』って一緒に片付けます😊

  • ちゃま

    ちゃま

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、次から次へと出しますよね。寝る前にちゃんと片付け出来れば良いですね✨

    • 12月8日
まめ大福

うちもする時としない時がありますよ💦
うちは、特にお片づけしなさいと怒ったりはしていませんが、私が散らかっているのが嫌なので声かけくらいはしますが、私が小まめに片付けているのでそれを見ているせいか言わなくてもやる時もあります
そういう時は褒めちぎります
とことん遊ぶ時は出し放題ですが、子供ってそういうものかなぁと思っていますし
できない時があっても、ちゃんと自主的にお片づけできる時もあるので今はこれでいいかなぁと呑気に思ってますが、ダメなんですかね‥😅

  • ちゃま

    ちゃま

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、子どもってばーっとおもちゃ出してあれこれ遊ぶのが普通だし、まだ出来るときがあったり、出来ないときがあるのだって仕方ないと思います。自主的に出来る時もあるなら良いですよね✨ちゃんとママの姿見てるんですね😊

    • 12月8日
さっちゃん🐗

保育園ではちゃんと片付けてます!
家では全く片付けません!

うちの子も一歳から保育園だったので
家ぐらいは甘えさせてあげようと思って
口煩く言ってないです💦

しつけは4歳からって言いますし
今はまだできてなくても全然いいと思います😊

  • ちゃま

    ちゃま

    コメントありがとうございます!

    本当そうです!私も保育園ではちゃんと出来てるし、家の中ぐらいは甘えさせてあげたいと思って、片付けに関してはあまり言ってませんでした。片付け出来てた時期もあって、いつからか言っても全く片付けないような時期があったので諦めた時もありました。
    今日旦那煩すぎて口論しました💦

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

2歳半の男の子います💡
お恥ずかしい話、私が片付け苦手なので子どもには習慣にしてほしくて、次のおもちゃ出す前に片付けようねをしています!✨
本人も片付けた方が広い場所で遊べると気が付いたらしくた進んで片付けます👍

  • ちゃま

    ちゃま

    コメントありがとうございます!
    ちゃんと自分で気が付いて進んで片付けられるのすごいですね✨

    • 12月8日
🔰

言い続けてますが8割しないです🤣

  • ちゃま

    ちゃま

    コメントありがとうございます!

    言っても後で〜、ママ片付けて〜とかしないことが多い時期ありました😂

    • 12月8日
deleted user

4歳ですが、何度も言ってやっとやります。
学童勤務ですが女の子は比較的1年生ではできてますが
男の子はなかなか言っても行動できない子が多いです😅

  • ちゃま

    ちゃま

    コメントありがとうございます!
    私もまだまだちゃんと片付け出来る年齢ではないと思っていますが、小学生くらいでも出来ない子いますよね。

    • 12月8日
ちー

お片付けは寝る前の一回のみにしてます。
おもちゃバーっと出して、組み合わせて遊んだりもするので、日中は片付けさせてないです💦

ちょっと違うかもしれませんが、小中学生に掃除を真面目にさせたければ、うるさく言わず担任が誰より真剣に掃除をすること
と言う話を聞いたことがあり、息子とおもちゃ片付けるときは私も真剣に一緒に片付けしてます😊
そのせいかはわかりませんが、息子も私と競ってテキパキ片付けてくれるので片付くのは早いです😁

  • ちゃま

    ちゃま

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね、おもちゃ色々出して組み合わせて遊んだりもするから私も次々片付けなくてもいい派なんです😅
    口煩く言わず、真剣に片付けしてる姿を見せるのも良いんですね😊

    • 12月8日
R♡

気分ですね、頑張って片付けたときは
きれいになったねーすごーい🥺✨と褒めまくります
が、全くしないときもありますよ…w
上の子の時は好きなだけ出して遊ばして
最後に片付けさせてましたが
(私がちょこちょこ片付けるめんどくさかったので😅)
おもちゃが多すぎて片付けられないと
よく泣いてたのでそうはなってほしくないと
息子くんには少しうるさく言ってます。
5,6歳になってやっと出来るようになったので
気長にできるのを待つのもいいと思いますよ😊🧡

  • ちゃま

    ちゃま

    コメントありがとうございます!
    気分によりますよね😅
    おもちゃが多すぎて片付けられないと泣いてたんですね!確かに出し過ぎるとそうなるの分かる気がします。大人でもうんざりするくらいおもちゃ出したら片付けるの大変ですもんね💦
    片付けは言い続けて気長に待ってみようと思いたす😊

    • 12月9日
🌻

日中は本人が自分からやるのはしたりしなかったりです。散らかっていたり本人が踏んで痛いとかになったらお片付け促してます。あとは私が率先して片付けて、綺麗だと気持ち良いねとか片付けるとおもちゃがなくならないねとか言うようにしてます。
寝る前に関しては日中出していたおもちゃや本など本人が全て片付けてから寝室に行く流れができていて習慣化してるかな?という感じです。

旦那さん片付け厳しいなぁと思いました。子供っていろんなおもちゃを組み合わせて遊んだりしますし大人のようにはいかないと思います。

しつけは言って聞かせるのも大事ではありますが、それよりも本人が学び取っていくものらしいです。おもちゃがなくなる、おもちゃを踏んで痛い、散らかっていると遊びにくいなど本人がまず不便さを経験して、じゃあどうしたら良いのか→お片付けだよねって流れのしつけの方が良い気がします。怒られるから片付ける…だと身につきにくいです。と言ってもしつけの方法とか子供によるので何が良いのかはわかりませんが…!

はじめてのママリ

うちはお片付けだけは小さな頃からちゃんと出来ます。
遊んだら次のおもちゃ出す前に必ず片付けてます。
お片付けわたしがとても苦手なので、できれび子どもは自然と身に付くように…と「小さいからできないよね」と思わず一緒に片付けるようにしてました。
今のところ、子どもが家族で一番片付け上手です(笑)