※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精で一人目を授かり、2人目を凍結胚移植で考えています。移植までの検査や費用の目安を知りたいです。病院に問い合わせても詳細が分からず、大体の情報を教えて欲しいです。

一人目を体外受精で授かりました。
そろそろ2人目をと考えているのですが、
凍結胚移植予定です。
また病院に通って移植まで何の検査をしますか?
凍結胚移植の費用はどのぐらいでしょうか?
病院や本人の病歴などでも違うのは分かっているのですが、
大体どのぐらいの費用がかかるのか知りたくて、、😭
病院に問い合わせても診察をしてみないと分からないと
言われました💦そりゃそうですよね🥺

でも大体でいいのでどのぐらい掛かったよー❗️
何の検査したよー❗️って
教えでいただきたいです😊

コメント

deleted user

授乳してますか?生理は再開しましたか?と まず聞かれました🙆これは確認しただけで、授乳してたり生理きてなくても大丈夫みたいでしたが

あとは通院再開してからの1周期は子宮の状態見たりして
確かその翌月あたりからホルモン補充で薬飲み始めて、そのままの流れで移植しました!
なので移植準備に入るまではそんなにお金かからなかったとおもいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗️ホルモン剤から移植費用までどのぐらいかかりましたか?🥺
    差し支えなければ教えて下さい❗️

    • 12月7日
けー

血液検査で、プロラクチン(母乳が出てると高くなる)を見られます。
それと、通っていたところでは一年ごとにHIV、B肝、C肝、梅毒の検査が必須なのでそれを。
わたしは二人目は一人目のときの余剰胚の移植スタートで
とりあえず予約が取れた日に行くと、
たまたま生理二日目だったので上の検査やった上でそのまま移植周期入れますよ、とのことで移植周期スタートしました。
ホルモン周期移植で判定日までで18万くらいでした。自然ならもっと安いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊
    参考にさせて頂きます❤️

    • 12月9日
ママリ

私はまず一通りの血液検査をされ、子宮頸がんの細胞診をされました。
それと並行してホルモン剤を飲み始め、すぐに移植でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    参考にさせて頂きます❤️

    • 12月9日
deleted user

子供がいると、通院しずらいと思い、事前にクリニックにいついけばいいのか問い合わせておきました。
生理2日目の時にクリニックに電話したら、明日きてくださいと言われて、通院再開日に採血(感染症などの検査)とホルモン補充が始まりました!そしてその周期に凍結胚盤胞を移植、妊娠、そして現在に至ります。めちゃくちゃ早くてスムーズだったので自分でもビックリです笑
通院回数は移植まで2回、移植日、妊娠判定日、胎嚢確認、心拍確認〜妊娠9週まで週一ペースで、合計8回くらいだったと思います!

1人目は自然周期で移植したのですが、今回はホルモン補充だったので、かなり薬代がかかり、合計30万くらい払ったと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり薬代結構かかりますね😭💦
    参考にさせていただきます❗️
    ありがとうございました😊

    • 12月9日