
コメント

はなめがね
1ヶ月になるちょっと前からかなり動きまくりましたよ(^_^;)
オムツ替えが大変で…
しかもウンチの中に足突っ込んで更にグリグリするし…
その足を振り上げて今度は布団に来そうだったから慌ててウンチ足を手で捕まえてしまいましたww
今でもバッタンバッタンで踵壊すよ!てレベルで床を叩きまくってます。
父が『あ、花火どこかであがってる』て勘違いするくらい良い音ですwww

めぐ0223
うちもそうでしたよ!
手足バタバタ半端ないです!
-
はるち
手足バタバタにたまにモロー反射
はいってきて
とても可愛いですよね♪
いきなり動くからびっくりしますが…(笑)- 8月1日

KKK
おっぱい飲みながら、お尻を左右にキュッキュッとくねらせるのが癖だったのですが、産まれる前お腹の中でも同じ動きをしてました(笑)
意外と赤ちゃんはバタバタと落ち着きないですよね〜!!
寝る時も自分の動きでビックリして起きちゃって。
なので、私は最近までずっとお雛巻きをして寝せてました^ ^
-
はるち
うちのこもお尻を左右にくねらせます‼(笑)
これ、みんなやるのかなあ…😅
ってずっと思っていました…(笑)
意外に落ち着きありませんでした!
ビックリして起きるときあります(>_<)- 8月1日

ぶるぞん
手足をバタバタしてみたり、
寝返りうちそうなほどゴロゴロしたり、
やたら動くので何かと心配です😣
私の娘も布団蹴飛ばします。笑
こないだ目が覚めて娘の方を見たら、
足をピーンと伸ばして
布団がピラミッドみたいになってました。笑
私も新生児ってもっと大人しいものかと思ってました( ˙-˙ )
-
はるち
わかります!
寝返りしそうで、この子多分寝返り
はやいわーっておもってたけど
結構皆さん動くんですね\(^o^)/(笑)
うちのこは動きすぎて布団からはみでたり
90°移動していたりしますww
意外に動くんですね😆😆- 8月1日

ゆかゆz
うちもそうでした( ´ ▽ ` )ノ
ふと見たら顔に布団が乗ってる時もあってめっちゃ焦りました(ー ー;)

moja
入院中から良く動く子でした。
ベッドで添い寝していたのですが
授乳時間になり起きると
すぐ近くまで来ていたり
45度くらい回ってたり。
退院してからも
よく動く子で
一番びっくりしたのは
まだ寝返りしてなかった頃に
かけ布団を全て蹴っ飛ばして
180度回転してたときですね😂
これから目まぐるしいスピードで
成長していきますよ~!!

あんこおいしい
息子も結構動いて
周りから「こんなに動くの?早くない?」と言われるほどです。
新生児の頃から
掛け布団をかけてもすぐ蹴って
真っ直ぐ寝かしたはずなのに
朝目覚めたら真横になってて
可愛い足が自分の目の前にありました(笑)
冬は着る毛布で決まりです☆

BuBuMaMa
足めっちゃ動かします!
お腹空いたら手足両方バタバタ。
何か漕いでるの?って思うくらい(^Д^)
掛物なんて無意味ですよね(笑)
お腹だけにかけるようにしたんですが
足先冷えるので心配です( ´∵`)
お尻あげる行為は生後間もなくから
あった気がしますー(^Д^)
おなら出す時とか特にあげてますね!
可愛いんですが豪快過ぎて
面白いです(๑•̀ •́)✧
はるち
花火…(笑)すいません声に出して笑って
しまいましたww
わたしも足をぐっとあげて
閉じられてしまうので
おむつ替えが大変です(>_<)(>_<)
あまり動かないイメージだったので、
ビックリしてしまって…(笑)
成長が早すぎてついていけません😅(笑)
はなめがね
今では横向きになって唸ってますw
首座り完了してないのに寝返り練習してます…向上心旺盛で頼もしい限りですw
はるち
いきなり唸ったりしますよね!(笑)
はじめて聞いたときはどうしたのかと
ビックリしました‼(笑)
好奇心旺盛いいですねw
はやく寝返りできますように…💗(笑)