

ぴよこ
2歳なってからは結構なまもの食べさせてる方いらっしゃるみたいです😊
うちはまだ本人も食べたがらないので上の子は刺身やいくらなどの魚卵もあげてないですが😅

ゆき
3歳から生物はOKってよく聞きますよね!
でも厳密には8歳くらいまでは本来は与えない方がいいと聞きました🙆♀️
親の判断なので正解はないと思いますが、うちはまだ生物も魚卵もあげたことないです!

ママリ
食べたいと言ったので食べさせてみました!でも頻繁にあげたくないし、月一行くか行かない程度のくら寿司のときに欲しがればって感じです(^^)
でも3粒ぐらいで終わります😂

あーちゃん
生物は一般的には3歳からOKと言われているので、少なくとも3歳以降がいいと思います。
うちの子は興味示さないし急いであげるべきものでもないのでまだ生物食べさせたことないです。

3-613&7-113
三歳からって聞くので、三歳でデビューの予定でした。が、娘が拒絶して😅最近、食べたがるので生物(刺身)をたまに食べてます。いくらは、まだです。二世帯で、私以外誰も食べず食卓に並ばないので興味持たないのもありますが…。

らる
下の子は1歳半過ぎぐらいにはいくら食べてます😅上の子もそれぐらいから生魚食べてて、お寿司お刺身大好きです☺️💕

退会ユーザー
いくらは生物ですが、魚卵で卵なので、卵アレルギーでなければ1歳半から大丈夫と言われましたよ!
なので、北海道に住んでるともあり今年の秋から食べてます😊
刺身のお寿司は3歳からあげてます!

なつお
いくらは2歳の誕生日にデビューしましたがあまり食いつかず……でも今は大好物です😂
2ヶ月ぐらい前からまぐろ(赤身、ネギトロ)も食べ始め、お寿司はネタだけ食べる贅沢食いしてます😂
コメント