
扶養についての相談です。確定申告は会社でやるか、旦那とやるか迷っています。国保から社保への流れがわからず、保険証もまだ届いていません。病院では国保を使っています。
扶養についてです
10月から働き2度給料をいただき
合計21万ほどです
12月1日から会社社会保険に入れていただきました
それまでは旦那の国保に一緒に入っていました
確定申告は会社でやりますか?
それとも源泉か何かを持って旦那とやりますか?
国保から社保の流れがいまいちわからないです
ちなみにまだ社保の保険証は届いていません
なので病院行くとき国保出します。
届いたら国保抜けたり手続きしてくださいと言われています
- ꙳★*゚(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

らら
会社では確定申告はしてくれないです
その代わりにやるのが年末調整です
今年、年末調整を会社ではしないと言われたら年明けに自分で確定申告をします💡
そして12/1付けで社会保険に加入されたのであればまだ保険証が手元に届いていなくても国保の保険証は使えないです
社保の保険証が届いていない間に病院にかかるのであれば、発行中である事を伝え、一度実費で支払い→発行後に病院に提示する事で差額を返金してもらえます
国保の保険証を今使ってしまうと自治体によってやり方はかわりますが12/1以降の保険適応分の支払いを社保から国保に返金する手続きなど面倒が増えるので使わないのが1番だと思います
꙳★*゚
なるほど!病院の予定は今のところないです!
扶養控除受けられそうなのでよかったです!
詳しくありがとうございます😊