
コメント

ママリ
1人目はコロナ時期ではなかったですが呼吸法とか全然みたことも練習したこともない状態で産みましたが問題なかったです😌
吸うことではなくて、吐くことに集中してたら大丈夫でした👌

はじめてのママリ
呼吸法は産前教室で教えてもらったことないですし、自主練もしませんでした💦
とにかくとてつもなく痛いのですが、パニックにならず落ち着いて深呼吸する事ですかね💦
-
SR
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!😭
初めての出産でレポ見るだけでも痛みが伝わるってくるのに本番の時落ち着いて呼吸できるか不安です😭💦- 12月7日

退会ユーザー
わたしも出産準備クラスや母親学級受けずに出産しました。
30センチ先のろうそくを消すようなイメージで、ふーっと口をすぼませて長く息を吐きます。そして、鼻で吸う、と教わりました。
出産当日、まだそんなに痛くないときに助産師さんがその都度教えてくれますよ。
痛すぎて言われてもできなかったりするし、あんまり予習予習と思わなくても大丈夫です。でもわたしは不安だったので検索しまくりましたし、YouTubeもみまくりました(笑)助産師さんのYouTubeとすすめです!

はじめてのママリ
散々YouTubeで予習しましたけど、その時になってみたら痛すぎて上手く呼吸出来なくて呼吸器つけられました😭
なるようになります🤗

その
1人目はコロナ関係なかったですが、産前教室でも「呼吸をしっかりする事が1番ですね!」と言われたくらいで、特に練習もなければ、YouTubeなども見ていませんでした😊
けど、本当になんの支障もなかったですよ!🤔
経験してみて思った事は、本当に「呼吸をしっかりする」の一言につきます😊✨
どんな呼吸法だろうがそんな事は忘れてしまうほど壮絶でした💦
とにかく「息しなきゃ!息しなきゃ!」と思うのに必死になっていたので、私は「練習しても意味なかったな笑」と思った派です😅
私も同じくらいです!
がんばりましょうね🥰
SR
コメントありがとうございます!
よくドラマとかで見る感じに吐けばいいんですね☺️🌟
ヨガ?などはしましたか?💧
ママリ
妊娠前にヨガしてましたが別に役立ってるかと言われたらそんなことないと思います🤣