幼稚園でお友達のお母さんとの接し方について相談。会話がなく、どう接すればいいか。
幼稚園で、お友達のお母さんとの接し方について。
息子が通っている幼稚園で、
お迎えに行くと必ず遊ぶお友達がいます。
その子のお母さんには、会うたびに会釈と
帰るときにさようならだけは言いますが
とくに話したことはありません🥺
向こうからも話しかけてきません。
今日はなんとなく「いつも遊んでもらってありがとうございます」と言ったのですが
いえいえ、だけで終わりました。
駐車場まで一緒に歩いて帰ってますが
その間も会話なしです。
そういったお母さんには、どのように接するべきですか?
- ままり( ´-`)(9歳)
ママリ
人見知りなのか、
関わりたくないのか、
疲れきってるのか、
どれでしょうね🤔
駐車場まで一緒に歩いてるのに無言とか私なら耐えられないのでもっと話しかけてしまうと思います😌
それで人見知りとか大人しいだけならもっと話して、
関わりたくない、ウザそうにしてるなら
今まで通りにします😅
クロちゃん
私なら、あまり関わりたくないのかなぁと思って、特に無理に話しかけることはしません💧
コメント