![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活は我慢が続き、友達とのお茶会もコロナで延期。家事や子育てで疲れ切り、自分の時間が欲しい。涙が止まらない状況で、心身ともに疲弊している様子。
色々と我慢、諦めばかりの生活です。コロナのせいで余計に。
旦那に了承もらい、2年ぶりくらいに友達とお茶する約束したのにコロナが増え、旦那にやっぱやめとけと言われ延期になったのがすごく堪えてるみたいです。すごく久しぶりに誰にも邪魔されずにお茶がゆっくり飲める時間ができたと思って楽しみにしてました。
他にもたて続けにモヤモヤすることがあって落ち込んでました。
そして、今日実母に言われた「女捨てとるな〜」って言葉で何かが切れて涙がとまりません。
昼も夜も子供が寝ててもいつ起きるかビクビクして家事してるし、旦那や親に預けてるときも迷惑かけてないかとか気にして急いで用事を済ませたりばかりで、心の底からホッとできる時間がなく疲れ切ってます。
見た目かまってるほどの余裕は私には無いです。
ほんと疲れたなぁ。友達と会えなかった間のこといっぱい話したかったなぁ。服だってゆっくり見に行きたいしスキンケアもしっかりしたい。
- ママ
![あんみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんみつ
旦那さんは家事育児積極的にされてますか?
旦那に預ける時迷惑かけてないか気になると書いていらっしゃったので…
2人の子どもだから迷惑とかそういうんじゃないと思います!
コメント