※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

授乳回数が減った理由や断乳について悩んでいる9ヶ月の赤ちゃんのママがいます。赤ちゃんは離乳食やフォローアップミルクをよく飲んでおり、母乳にあまり興味がないようです。断乳を考えていたけど、少し寂しい気持ちもあるようです。

こんなにも簡単に授乳回数って減るものですか?
2回食の時は1日6回授乳していたけど、3回食になって授乳は1日4回になっていました。
もともとミルク拒否で完母で育ててきましたが、貧血と言われたのでフォローアップミルクを試してみました。
するとゴクゴク飲んでくれたんです。
離乳食もモリモリ食べるし、フォローアップミルクも飲んでくれるので、今日は朝6時から1回しか授乳していません。
授乳回数減らすのにもっと手こずるかなーと思っていたのですが、あまり母乳に執着がないようで母乳を欲しがらずにずっと遊んでいます。
完母で預けて出かけることもできないから、早く断乳したいなぁーなんて思っていましたが、いざ断乳が近づくと少し寂しい思いです。
生後9ヶ月で断乳は早いですかね??

コメント

ままりちゃん

私の息子は5ヶ月だけど、ミルクは既に5回です!それに、9ヶ月で断乳は早くないと思いますよ!私なんか2ヶ月でおっぱいやめちゃいました☺️

あぐー

娘も同じような感じで10ヶ月で卒乳しました。離乳食しっかり食べれてて、水分もお茶やフォロミでとれてるなら、このまま断乳していっていいとおもいます🙂
私も欲しがるまではあげようとおもってたのに、意外と早く終わって寂しかったですが、お酒解禁できたことの嬉しさもありました!😝

りか

ちょうど9ヶ月になって卒乳しましたよー!!

みみん

うちも日中はほとんど飲みません!夜もほとんど寝ぼけて飲んでる感じなので、卒乳考えてます、

ぴー

うちの子も3回食になって1回に減りました😢寂しいですけど、離乳がうまく進んでいるのだと、成長だと前向きに考えてます✨
授乳中の写真を撮ったり、今を楽しみましょう☺️
あと3回食を始めれば卒乳しても大丈夫ですが、貧血とのことなので、食事を考えてあげてくださいね😊食べ物の組み合わせで鉄の吸収がよくなったり、フォローアップミルクを使った離乳食もよさそうですね😌