
息子が高熱で辛そう。薬を飲ませ、座薬を入れ、おっぱいを飲ませている。お昼寝させる。食事やお風呂について相談。
息子40℃の高熱が出てます。
今病院から帰ってきて身体が辛いからか
滅多に泣かない子が泣いていたので
薬飲ませて解熱剤の座薬入れて
現在おっぱい飲んでます…
多分このままお昼寝します。
あと何かしてあげられることありますか?😭
お昼は38.4℃でも海苔巻き、きゅうり、
魚肉ソーセージを食べたので
夜ご飯は食べられそうなら雑炊とリンゴ
用意すればいいでしょうか?
お風呂は昔はよく体力使うから入らないほうが
いいと言われてましたが現在はシャワーで
汗を流すくらいなら入ったほうがいいとかも聞きます!
もちろんぐったりしてたらシャワーもやめますが
食事摂ったり普通に歩けてたら
汗流してあげたほうがいいですか?
- いちご(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご飯はそれでいいと思います。
あとはこまめな水分補給ですね。
嫌がらなければ脇の下や首に冷えピタ貼ってあげたりですかね。
お風呂はその時の体温と機嫌などにもよりますが解熱剤使ったのであれば私だったら入れないです。
この寒い時期ですし解熱剤で下げたけどまた上がってくると思うのでそれだけでかなりの体力使うので
いちご
そうですね!こまめに水分摂らせます!冷えピタやってみますね。
なるほど!解熱剤使うの初めてなので知りませんでした😳お風呂は今日はやめておきます。
ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
うちの子は熱があってもじっと寝ていられない子(寝返りが多い)なので冷えピタにしましたが寝返りとか少なく保冷剤とか氷枕でも大丈夫そうであればそういうのでも大丈夫ですよ^_^
脇の下冷えピタ貼るのは保育園の先生がやってたので真似しましたがうちの子には良かったです!
お大事になさってください