育休明けの仕事復帰で心が折れています。仕事と息子の体調管理に悩み、病児保育の不足もストレス。周囲の理解が得られず、辛い状況です。
すみません、、質問じゃないです。
育休明けの仕事復帰で心が折れています
先月から仕事始まって、やっぱり息子が体調を崩すことが増えて。
親、義理の親を頼らざるをえないのですが、関わりが増えると小言を言われることも増えて。
地元には病児保育がなく(隣の市にもない感じです)、キッズラインに登録して病児シッターさんを探そうにも、ほとんど来てもらえる方がいなく、わずかな望みの方にも急な連絡で来てもらえない感じで。。
今月入って仕事もまともに行けていない感じです。
仕事復帰してしばらくって、みんなこんな感じなんでしょうか。。
明日、実母に頼らざるをえなかったので、
連絡をしたら小言をたっぷり言われてしまい
心が折れて涙がとまりません。
仕事を辞めたくないけど、
しんどくなってしまいました。。
私が甘かったのかな。。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
おさき
働きながら、というのはホントに大変ですよね😂
旦那さんは頼れませんか❓
あとは何のために働いているかですかね…生活のためだったら仕方ないのかなと思いますし。時短できたら時短にしてもらうとか…。あと働かなくても大丈夫なら辞めても良いのかなとか。
私はまだ保育園預けて働いてませんが…
そうですね、小言言われるようなら、お金渡したりしますかね💧多分やってあげたのに〜また〜だと思うので。やってもらって当たり前ではなく、本当に下手に出てお願いするしかないですよね😂
うちは早々に「本当に調整つかないときだけだからね❗️」と言われていますよ💧預かってもらったときは、一応お金持っていくつもりです。
Cocoa
毎日お疲れ様です☆
預け始めた最初の年は本当に子どもも体調を崩しやすいです。
小言言われるのは辛いですね💦
我が家の場合ですが働き始めた最初の年は本当に体調を崩しやすいです!職場に頭を下げて1日、2日は休ませてもらいます。それでも続く場合は実母、義母にお願いする事もあります。
旦那さんに相談はできますか?また、職場は休みにくいですか?
子どもを休ませる度にしんどくなるかと思いますが家庭の為に働き続けるか、働き方を見直してみるか、旦那さんに頑張ってもらって家庭に入るか、一度家族で相談されると良いかと思います☆働き方は色々あります☆
私も始めはパートから、今は正社員のフルタイムで主人と協力しながら働いています!
小言に耐えるより、気持ち良く働ける方法を見つけられると良いですね☆
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
お返事遅くなり、すみません💦やっぱりみんなそうなんですね、、夫は休めないの一点張りで、頼れない感じです。。
パートからフルタイム正社員に変われたなんてすごいです😣一回退職するとなかなか正社員には戻れないと思っていたので😣
どのような経緯で正社員になれたんでしょうか??
私も働き方を見直さなきゃならないのかなと思いました。
アドバイスありがとうございます😭- 12月8日
-
Cocoa
私は8:00-14:00のパートで働き、午前中は保育園と仕事を頑張り、夕方は子どもとの時間で収入は少なかったですが充実した生活をしていました!
2人目の出産で職場を変えて正社員でと意気込んでいましたが、最初の1年は姉弟の保育園が別々で休みも多くなると職場が見越してパートでと言われてしまい、1年間8:00-17:00のパートで働き、何度も仕事を休ませて頂く日々でした💦でも年度末には落ち着いてきたので、次の年度から正社員になりたいと何度も伝えていた事もあり、正社員として働かせて頂いています!今は産休、育休ですがまた正社員で戻る予定でいます☆
家庭にあった必要な金額や働き方は様々だと思います!ですが理解のある職場を見つける事、子どもだけでなく自分に合った働き方を見つける事が1番の解決策かと思います!
仕事を辞めたり探したり、本当に勇気のいる事ですが、働きやすい環境が、子育て世代の方々に必要な場所です!
旦那さんを頼る事が難しいと言う事ですし、母親だけが色々な方向に頭を下げる世の中に悲しくなるかと思います。ですが、心や体がおかしくなったら母親でいる事も難しくなってしまいます(´; ω ;`)
実母・義母さんにまで頭を下げる日々、心苦しいですよね😭でも、理解ある職場は今増えていますし、それでも面倒見てくれる親達に感謝を忘れず、気持ち良く過ごせる毎日になる事を応援しています!!- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
すてきなアドバイス、ありがとうございます😭
すごくはつらつと頑張ってらっしゃるのが伝わってきて、私もそうなれたらとつくづく思いました😂
ほんとなんで母だけこんな頭下げながら働くんだろって思います。。
Cocoaさんの文を読んでたら、とてもひたむきで、ポジティブで。周りにいたら応援したくなるなって思いました。
働き方をみつめつつ、うまくバランスをとりながら、気持ちよく過ごせることを第一に考えたいです😊
貴重なお話、お忙しいなかありがとうございます😊
嬉しかったです☺️- 12月8日
ままり3kidsまま
お疲れ様です☺️
うちも長女は1歳で入所させて、私が復帰初日開始10分でお迎えコールでした😓それからも熱もこもりやすいタイプなのか風邪でもないのにすぐ連絡きたり…←夏場は毎週のように😭 通って半年は月に2回は熱出してました。
小さい子は一度風邪引いてしまうと、1日2日で元気になったから保育園!ってわけにも行かないですもんね😣
幸いにも1歳半で入所した長男は一度もお迎えコールなく、風邪もそこまで頻繁ではありませんでした。
うちも近くに住む実母に頼らざるを得ない事あります😖私は正社員、実母はパート、実父もまだ現役で、旦那は朝仕事行くと翌朝10時頃の帰宅なのでバトンタッチしたり、ありがたいことに実母も協力的で代わり頼める時は頼むから預かるよ!と言ってくれるのでお願いする日もあります。私も正社員フルで働いていて、休めない日が結構多かったりするので、(←熱が高くて元気ない時はもう頭下げまくって申し送りして休んでます)周りの協力がないと、入所したてはホントきついです😭😭
ちなみに熱出す事も徐々に減ってきて、現在年長、年少がいますが、年少は3ヶ月くらい風邪引かなくなってきました😉時々鼻水とかはありますが… 仕事復帰した時かなり悩まされた年長の子は今年度は確かまだ熱出してないです☺️
色々とシッターさん探したりしているのに、味方でいてもらいたい実母に小言は嫌ですね😨
旦那様は協力厳しそうですか😖?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
お返事遅くなってしまい、すみません💦
やっぱりそうなんですね、、先週は半分しか出勤できてなくて、今週もそんな感じになりそうで、、
夫は全く休めないの一点張りで。。今コロナのせいか病児シッターさんもつかまらなくて。。半年耐えれば、、ですかね😭
アドバイスありがとうございます😭- 12月8日
退会ユーザー
娘の時も最初は体調崩してばかりだったなぁと思い出しました😭
私の場合、育休明けに職場異動があり、また年度始めに穴を開けられない仕事のため、実母と義母に頼らざるおえない状況でした😅夫も新しい仕事を始めたばかりで休むことは難しく、慣らし保育の1週間の送り迎えはすべて実母と義母にお願いでした💦
実母も義母も在宅で働いているので、融通が効くということで完全に甘えて、病児保育やファミサポなど何も登録していませんでした😓
義母は小言を言わない方なのですが、実母は風邪を引いてお願いすることが続くといろいろ言ってきましたね(⌒-⌒; )言われてしまうと、子どもが辛いときにそばにいられなくてこちらも心苦しいのに😢って感じで、何度仕事をやめたくなったことか、、、💦
ですが月日が経って、私や夫の仕事が落ち着いてからは、実母と義母にお願いする頻度は減りましたし、娘も1ヶ月間一度も休まないで元気に登園できるようになってきて、最初の頃の苦しさはなくなりました🤗
仕事をやめたくないというお気持ちを大切にし、小言は言われたくないと思うのですが右から左に受け流して、お母様達に助けてもらうのがいいかなと思います😌!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
お返事遅くなり、すみません💦やはり実母は遠慮なく言ってきますよね、、
病児シッターさんもコロナのせいか、タイミング悪いせいか断られてばかりで。
おっしゃってるように右から左に流して頑張るのが一番堅実かもしれません😭
アドバイスありがとうございます😭- 12月8日
どんぐり
我が家の長男は1歳クラスから保育園に入園、次男は保育園に入れず0歳から私の職場の託児所に通ってました。託児所は設立されてすぐだったので職員の子供数名しかおらず、他の子が第一子ばかりだった事もあり特に伝染病も流行らずだったのですが、集団生活を送る長男は4月に入園して6月くらいから毎週末、熱を出すようになりました😂 それに加えての流行病…笑 そして当然それが次男にも移り… 1ヶ月のうちに出勤できた日の方が少なかった時が3ヶ月くらい続きました😭💦
何度も何度も職場に迷惑をかけてしまっている事で子供に強く当たってしまったり、治り切ってないのに焦って登園させて返って悪化させてしまったり、他の職員の子供さんは全然風邪引かないのに何でうちの子だけ…と悩んで退職を考えた時もありました。
いつも40代の大先輩ママさん方から 今のうちに病気してれば今後は強くなるよ!そろそろ休みたいなぁ〜体調崩してくれないかなぁ〜なんて思う日が来るよ!と励ましてもらい、そうですかねぇ…と暖かい言葉に涙を浮かべた時もありました。
そして今、長男次男が年中年少になりお休みする日は年に1回あるかないか😂😂!
あの時の大先輩方に言われてた通り、ぼちぼち休みたいぞーと私が思う時が増えました!!
いろんな職場環境があるとは思いますが、子供の体調不良は誰も予測できないし、誰も悪くない仕方のない事です。 そして気がつけば、そういえば今月休みなしで出勤できてる🥺!と気づく時が来ると思います!! 今が1番心が辛い時期かもしれませんが、同じ働く母として仕事も育児も無理せず諦めずに頑張ってほしいなと応援しています!!
長々とすいません💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
お返事遅くなり、すみません💦全く同じ感じで、自分のことかと思いました😣
すてきな大先輩ママさんがいたんですね😣
うちは産休育休とったのが私が初めてで、休むたびに仕方ないよと言ってくれますが、、流石にそろそろ上司や周りから言われそうで。
最後の一文、優しくて嬉しかったです😭
アドバイスありがとうございます😭- 12月8日
nanaco
保育所預けだしたあたりは風邪ひいて、急に帰らせてもらったり多かったです。
職場の上司にもちょっと嫌なこと言われましたね。こっちも休みたくて休んでるわけじゃないと思ってました。
うちは、実母は仕事をしてて、遠くにいてるので頼むことはないです。義母に頼むことはたまにあります。小言は言わずに協力してくれてるので助かってます。
お金とか、なにかお礼になるものがあるといいのかなぁ…。。まぁそれでも言う人はいいますよね。
仕事やめたくない間はやめない方がいいかなぁと思います。そして、都合がつかないときは休んでいいと思います。有給もあるわけだし。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
お返事遅くなってしまいすみません💦
はっきりしたお礼を形にした方がいいですよね、お金の相場も調べてみます😣
もともと有給のとりにくく毎年捨ててるような会社で、初めて産休育休とったのが私で。周りも自分も手探りな感じなんですよね。
辞めたくないうちはやめない方がいいと言ってくださり、なんとか形を変えるか、変えずに踏ん張るか、いずれにしてもすぐ辞める結論から少し離れることができました。
アドバイスありがとうございます😭- 12月8日
-
nanaco
私も部署では初めての育休産休取得者でした。上司も独身なので、そもそも結婚、妊娠と仕事ってのが経験ないのでわからないことだらけだと思います。他部署や総務から聞いていろいろ対応してくださってることには感謝してます。
有給取りにくいのは辛いですね…。って私の部署も何もなかったらほぼ有給つかうってことも少ない職場ですね。だからすごい気を使いますけど、権利なんだから必要な時は休ませてもらうと心に決めてます!あまりいい顔されてませんけどね…。。
やめるのはすぐできると思うんです。自分の体調崩してまではもちろんする必要ないですけどね!!- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
お忙しいのに、更なる回答ありがとうございます😭
nanacoさんも初の取得者で頑張ってらっしゃるんですね😣
ほんとそうですね😣
やめるのはいつでもできるので、休みが多いけどその分仕事を頑張って少しでも職場の力になれるように頑張ります😭
貴重な経験談、ありがとうございます😭😊- 12月8日
にんじん69
お仕事に育児、本当にお疲れ様です!!質問者さんは少しでもご自分の時間がとれていますか?
復帰して最初の2、3ヶ月はなかなかハードだったなと私も思います(-_-;)
でも、もし、お仕事が嫌いじゃないなら半年耐えてみてください。お子さんも質問者さんも、半年経つときっと落ち着いてくると思います!気候も良くなります!!
ぶっちゃけ、復帰して2年近くちますが、仕事して無かったら子供に我慢させることも無かったのかな…と思う事は今でもあります。それでも、子供なりに受け入れながら「お母さんお仕事頑張ってるね!」なんて言ってくれる事もあります!!
ご実母さんも、質問者さんとそのお子さんの事をちゃんと気にかけているから小言を言ってしまうんだと思います。無関心なら小言なんて言いません。
しんどい時、私はどうしてたかな…
子供にこんな我慢させてまでやってる仕事なんだから、絶対に中途半端にしない!!って無理矢理暗示かけたり、食事作るのが苦手なので惣菜祭りにしたり、仕事と育児以外の事は全てお金で解決してたように思います。
私もあなたと同じ悩みを持っていました。
大丈夫です。
今の状況がずっと続く訳ではないです。
お仕事、好きなら手放さないでくださいね。
もちろん、お子さんも。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
半年が勝負なんですね😭
半年なんとか頭下げて、耐えればなんとかなりますかね、、😭😭
お仕事戻れたとき、すごくいきいきした自分がいて。
あ、働くの好きなんだって思ったんです。
なので、なるべくは続けたくて。
たしかに気にかけてるから小言を言われるんですよね。。
半年の辛抱だと思って、頑張ってみます。
最後な文、読んで思わず泣いてしまいました。
アドバイスありがとうございます😭- 12月8日
cocomama
初めの半年は熱やらでまともにいけないとおもいます。
じょじょに風邪やウイルスにかかり免疫がついてくると保育園にいける日が増えてきますよ。仕事いけたらラッキーぐらいな感じでしか初めは行けません。。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
お返事遅くなり、すみません💦
やはりそうなんですね、、仕事行けたらラッキーなんだくらいの気持ちで半年耐えるしかないですね😣
半年が勝負と他の方もおっしゃってたので、半年を目標にとりあえず頑張ってみます😣
アドバイスありがとうございます😭- 12月8日
はじめてのママリ🔰
更なる回答ありがとうございます😣
なかなか同じ会社に、うちと同じような状況の方がいないようで、下っ端の夫には休みにくいようです。
でも、やっぱり少しくらい休んでくれてもいいのに、、って思います😭
預かってもらうのは自宅ですね😣とりあえず柵は母親が勝手に来て直して解決しました💦物の位置とかも、出しにくいっていうのもわからなくはなくて。
なにより、おさきさんの本音は違うのではっていうのに、すごく納得です!頼りすぎてストレス溜まってるんだろうなって思います。
うちも親は働いてなく、一応予定は把握しながら頼ってはいるんですが。。
実母のおかげでと持ち上げるのはやってて。。
お礼のお金の相場を調べてみたいと思います💦
やっぱり親とはいえ、ちゃんと形で毎回お礼をしっかりしないとですね😣
詳しくアドバイスありがとうございます😭😭
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
お返事遅くなり、すみません💦夫は何度か聞いてますが、頼れないの一点ばりで。。
働いてる理由は、今後の生活のため(夫の収入だけだと、生活できなくはないですがキツイです)、私が働くことが好き、万が一離婚した時に困らないようにしたい、、って感じですね。
小言の内容は、部屋が汚いとか、子どもをガードする柵が子どもを抱っこした状態だと跨げなくて怪我しそうになったとか、子どもが寝てる部屋に洗濯物を干さざるをえないのですが、それが不衛生だとか、子どものご飯用椅子の置き場所が出しにくくて嫌だとか、、環境に関してですね。。
私も私なりに一生懸命家事もやってるんですが、キャパが狭くてなかなかやりきれないことも多く、、
たしかにお金とか、はっきりお礼はしたほうがいいですね。。それか働き方を見直した方がいいのかもしれません。。
アドバイスありがとうございます😭
おさき
お仕事、子育ておつかれさまです。
旦那さん頼りになりませんねー💧誰の子どもですか❓と言いたくなりますが、休みにくい職場や時期もあるかと思います。かといって、休めないの一点張りはどうかと思います。頼る気満々😭なら、お子さん預かってくれたお母様やお義母様へのお金を出してもらいましょう。
働いているのを生活のためだから辞められないというスタンスで動いた方が角が立たなそうですね。
預かってくれるときは、自宅でですか❓
小言の内容で、とりあえず柵の件は本当に危ないと思うのでどうにかならないでしょうか?お母様とご相談してもよいのではと思います。
部屋汚いのは、子育てしてるお家はみんなそうなのですが…使いたいものの場所が分かりにくいということかな❓と思いました。こちらもわかりやすくしたら良いかなと思います。
あとは、本音は環境のことではないかもしれないなぁと思いました。
私が、もしお母様だったら、まず孫といえどかなりの責任があるし、何か予定があったのに孫を預からなくてはいけなくなり、外出できなくなったとか(それも頻回)。あとママ以外の人だと世話しにくいとか、ちょっとやんちゃすぎて体力が…とか、いろいろあるかもで、いいよって言ってあげたいけどもう疲れてしまった😫とかあるのかもなぁと思いました。
※あくまで想像です。
うちは、ねんねの頃は動かないからと割と預かってくれましたが、1歳くらいだともう歩き回ったり目が離せないからあまり頻回に預かりたくないみたいで😅「いつも見ている子じゃないから、そんな預かれないし、こちらもいろいろやることあるからそこまで当てにしないでほしい」と言われてます。私も一緒だと、遊びに行ったり来るのは大丈夫なのですが😅
ちなみにうちの両親はもう働いてないです💧
お金渡すのと、あとはお母様のご予定を聞いておくとか…。
あとは、まだ喋れないかもですが、「おばあちゃん、ありがとう」と言わせたり「おばあちゃんが見てくれたから、安心して寝てくれた。助かった」とお母様のおかげで〜と、持ち上げるのも良いかもですね😄
私もこれからなので、いろいろ考えるきっかけになりました❗️
はじめてのママリさんもお子さんも、お母様も安心して過ごせますように🍀
はじめてのママリ🔰
お返事が謎に下に投稿されてしまったので、スクショで再度載せさせていただきます😣
アドバイスありがとうございます😭
おさき
ご丁寧に、ありがとうございます🍀
旦那さん、話をしてもだめだったならわかりますが、職場に話もしてないなんて💧みんな困っているし、当事者なんだから一回くらいは休みなさいよと思ってしまいました😫
柵はお母様が直してくれたのですね。物は、出しやすくするしかないかなと😅
そうでしたか。
はじめてのママリさんの会社は(旦那さんの会社もですが)いつが休みにくい(繁忙期)とかはありますか❓あとは何曜日の何時からは休みにくいとか…
お母様は、毎回いきなり頼まれても💦ということもあるのかなと思ったので。もし何曜日は休めないからお願いしたいとかが少しでもわかっていると、まだ気持ち的にマシなのかな〜と思いました。
…とはいえ、お仕事はいつでもお忙しいものですよね。
あとわかりませんが、お母様は、旦那さんが全然休まないこともちょっとな〜と思っているかもしれません。(私だったらちょっと思っちゃいます。旦那さんが自分から忙しいのと職場に話したものの理解が得られず休めなくて、迷惑かけてすみません、いつもありがとうございますと言ってきたらまあよしとします笑)
持ち上げてもなかなかなのですね💧手強いですね。
お礼は個人的には、現金より商品券とか寿司券とか、ちょっと美味しい食べ物にするかもです😄あと旦那さんから渡されると、わるい気はしないですね。あら〜ご丁寧に。わるいわね〜って思います🍀
とりあえず、なんとかお母様に「私ばっかり損している」と思わせないように…ですかね😭
私も来年春から似たようなかんじになりそうなので、今から根回ししてみたいと思いました🍀
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😣
話くらいしてくれてもって思います😣
預かってもらう以上、多少母のためにカスタマイズした方が良さそうです😅
うちの会社は繁忙期は夏なんですが、基本自分の体調不良でも休みにくい風潮があって💦あとは、シフトで人手が足りない日は休まれると困りますよね。やっぱり。
その辺はこちらで少しガイドラインを決めた方が母も対処しやすいかもしれないですね!すごく参考になります😊
今月困った理由が発熱で、先月までは鼻水や咳だったのでごまかしながら早退したりしてたんですけど、今月は発熱&PCR検査を念のため2度も受けることになり、親に預けたい曜日でも私が休みつづけてたりとイレギュラーな感じになってしまってて。
そういうことも含めてガイドラインを決めて、おさきさんのアドバイスのように決めておきたいと思いました😃
夫からお礼は大事ですね😊
夫が休みにくいのは、慣れない夫が一人でみるのがしんどいのだろうと母は言ってました。今休みが夫とあわなく、夫が休みの時は一人でみてるので、実母も仕方ないかなと思ってる感じですね。
でも、おさきさんのように夫自身もみようとしたけど職場がダメでと一言言ってくれるだけで気持ちが違いますよね😃
母に、私ばかり損してるって思われないように夫と2人からきちんとお礼を伝えてみます😊
すてきなアドバイスをたくさんありがとうございます😊
すごくすごく参考になります😊☺️
おさき
なかなか大変でしたね💧いや皆さん大変だったのですね。コロナもあり、なかなか何というか、いつもより負担が重いですよね。
里帰り出産するときにいろいろ調べていたら、妻の実家へ夫からお礼としてお金渡すと心証が良いと聞きました。それを真似てみようかと。
うちも里帰り出産(近距離ですが)のときに夫からお礼やお金渡してもらいましたし、子どもと私の2人で遊びに行って、迎えに来てもらうときもお礼の言葉とたまに果物を買って(夫の実家は農家なのですが、お金出して箱に入れて)持ってきてもらいます😊
前も書きましたが、私もまたいろいろ考えないとなので、こちらこそ勉強になりました😊
うまく行くと良いですね😄
はじめてのママリ🔰
更なるアドバイスありがとうございます😣
すごいっ‼︎すてきな旦那さんですね😊☺️
おさきさんが、ちゃんと周りのことを思いやりをもって考えて行動されてて、良い循環が起きてるんだなあって、できる嫁の典型例だって思いました😊
私ももっと周りをみれるような嫁になれるようがんばります☺️
素敵な実践例を教えてくださりありがとうございます😊
またどこかでちょくちょく質問してると思うので、お時間のある時におさきさんのアイデアや考えをまた教えていただけたら嬉しいです😊
本当に本当にありがとうございます😊☺️