
BCG接種についての最適な時期や、他の予防接種との間隔について教えてください。また、BCGの副作用について普通の注射と比べて強いですか?
BCGについて💉
5〜8ヶ月に打つよう言われたのですが
何ヶ月で打つのが一番いいのでしょうか?
早いほうがいいとかあるのでしょうか?
またその場合定期予防接種から日にちを開けて打つほうがいいのでしょうか?連日だとだめだったりしますか?😂
普段副作用出たことない子なのですがBCGは普通の注射より強かったりするんでしょうか?
初めての子で分からないので教えていただけると助かります🥺💗
- ままり(4歳9ヶ月)

あかさん
うちは病院の先生が次は〜予約して帰ってね〜って感じです🤔接種期間内であれば大丈夫ですが、たいていみなさん5ヶ月になってから受けられてますよ🙆♀️
下の子はまだどの予防接種でも副反応出たりしてないです!BCGはゴッホ現象があるので要注意です!

み
定期予防接種と日にち開けて打ちましたが
同時に打ってる方も多い気がします🤔
病院によりなのですかね?
うちは予約が埋まっていたので6ヶ月で打ちました!
遅いからどうとかはないと思います。
普段もBCGでも副反応出なかったです!

おさき
BCGは小児科で4種混合と一緒に受けましたよ。5ヶ月入ってすぐです。忘れたらいやなので💧
10月から、BCGのような生ワクチンと不活性化ワクチンや飲むタイプの生ワクチンとなら接種間隔の制限がなくなったそうですよ。
BCGは3ヶ月くらいかけて、注射痕が腫れたり少し膿みが出て〜最後はポツポツになりますが、コッホ現象は既に結核にかかっていたりするとその腫れたり膿みが出たりするのが早いみたいです。(説明はあると思います)
副反応が強いかはわかりませんが、乾かさないといけないのですが、脱いだままだと寒いかも❓なので、ノースリーブの肌着で行きましたよ。
なだめるおもちゃとかあったほうが良いかもです。泣くと汗かいて、なかなか乾かないみたいで😅
スケジュール、地味に難しいですよねー💧
副反応は、肺炎球菌のときだけ翌日に熱出るくらいです。
コメント