
ママ友4人とクリスマス会をする予定。仕事が忙しく、準備に手伝いができず申し訳ない気持ち。当日の持ち物や食べ物の準備について悩んでいる。
今度、クリスマス会をママ友達4人とやる予定です。
私は自営業の手伝いをしているので、娘を職場で見ながら仕事をしていてます。
ただ、比較的自由度の高い感じなので、4人で遊ぶ日は合わせています。あとの3人は専業主婦。
本題ですが、今週友達とママ友4人、子ども4人でクリスマス会をする予定です。
クリスマス会の打ち合わせの日は、急に決まった事もあり、どうしても仕事が抜けられず3人で打ち合わせをしてくれました。
決まった事は後日あらかた聞いたのですが、服装やご飯や子ども達のプレゼント、大人のプレゼントについてのみです。
クリスマス会の前日準備は、仕事の具合にもよるのですが、調整をして準備を手伝えるので、それを伝えると、サクッとやるから大丈夫と言われてしまい。。
私以外の3人で色々制作物を分担して作ってくれているのも知らず、昨日LINEでその打ち合わせをしていて、初めて知って申し訳なく思い、謝罪と手伝うから何でも言ってとは伝えているのですが、反応がなく違う話をされています。
当日何か謝罪の意味も込めて持って行った方がいいのでしょうか。
一応みんなでピザやケーキ、その他つまめるものは割り勘で準備します。
ピザやケーキなどは余ってもいいくらいに沢山注文する予定なので、お腹いっぱいになりそうで食べ物系はやめた方がいいのかなぁと思ったり、、
わたしは独身時代は保育士だったので、当日は子ども達と一緒に制作担当をします。
その準備はもちろんしているのですが、、どうしたらいいのか悩んでいます。
- ママリ
コメント

ウサビッチ
それでいいのでは?
当日に任せてるから事前準備はいいよ!ってことじゃないんですか??

退会ユーザー
上の方と同じ考えです
当日お願いね!ってことかと思いました。
-
ママリ
お返事ありがとうございます。
そう思って、当日の制作は頑張りたいと思います!- 12月7日
-
退会ユーザー
私も専業主婦ですが、働いてる方がいたら仕事優先気なるのは仕方ない事だし、専業主婦が準備するのが普通だと思っちゃいます!笑
ごめんね、ありがとうと気持ちがこもれば大丈夫だと思います!- 12月7日
-
ママリ
ありがとうございました😭
そう言ってくれると安心です。
当日はしっかり、お礼と感謝を伝えつつ楽しみたいと思います!- 12月7日

こけこ
そんなに気を遣うとお互い疲れちゃいますよー💦
他のママさんたちもぶたこさんがお仕事してるのも知ってるから、そこまで気にしなくて大丈夫だと思います!!
当日、「準備色々ありがとうね〜」と言えばオッケーですよ♪♪
-
ママリ
ありがとうございます😊
前日準備もせっかくお休みとったのになぁと言う思いもあって、ちょっと不安になってしまいました😭
もう少し気楽な気持ちで付き合って行こうと思います!- 12月7日
ママリ
お返事ありがとうございます😭
みんな同じくらいの年齢なので、当日もやる事は簡単な事なので、準備も簡単で、私だけ準備してない気持ちになり不安でした。。