![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義家族の事なのですが今年の8月ごろ7回忌?があるからと妊娠中なのに来て…
義家族の事なのですが
今年の8月ごろ7回忌?があるからと妊娠中なのに
来てとゆう感じで旦那から聞いたのですが
誰なのかも知らないし
その頃は旦那とも知り合ってもいないので
私は一回も会った事のない人なのですが
行かないと行けないものなんですか?
今年は切迫早産ぎみなので安静にと言われていたので
行かなかったのですが
7回忌で誘われるなら来年もまた誘ってくると
思うのですが、私的にはあった事のない人だし、
子供も小さいので行かなくていいと思ってるのですが😥
たぶん今までの行動を見る限り
子供を連れてこさせるための口実かな?とは
思うのですが 行くものなんでしょうか😭💦
- あちゃん(4歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
7回忌の後は10回忌まで開くと思いますが、来年もある様なら断っても問題ないと思います。
コロナ禍なのに、ましてや妊婦なのに誘ってくる方がおかしいと思います😫
もっと身内とかなら分かりますが会ったことない人なら尚更、妊娠中だし、コロナ禍なのでと断っていいと思います😌
私も今切迫気味なので余計神経使いますよね💦
自宅でゆっくりしましょう!☺️
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
私は妊娠中のことでしたが
誰だか知らない
しかも13回忌?だかに呼ばれ
実母にも結婚したし行くものじゃない?
と言われ行きました😅
私の場合親族みんな集まっていて
子供もみんな来ていたので
嫁が行かないのは印象が悪いなぁと思っていきましたが
普通どうなんですかね💦
コロナもあるしなぁと思いますよね
-
あちゃん
そうなんですか😳
印象は悪くなるかなとも
思ったのですが
コロナもあってまだ
小さいので今 行く必要は
ないかなと思ったので
来年誘われた時どうするべきか
わからなくて💦- 12月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どなたの七回忌ですか?
もちろんご主人はその方のことを知ってますよね?結婚して親族になったわけなので、近い親族の法要は会ったことなくても行くものだと思います。孫に会うための口実ではないかと。
七回忌は次の法要は十三回忌になるのでだいぶ先です。毎年命日に何かしてるとかなら毎年呼ばれるかもしれませんね!
-
あちゃん
旦那のお父さんの方の祖父母なのか
お母さんの方の祖父母なのか
なにも全く知らないんです😥
旦那は知ってると思います!- 12月7日
-
退会ユーザー
祖父母の法事に呼ばれたなら義父方だろうが義母方だろうが行くものなんじゃないかなと思います。
詳しく知らないならご主人に聞けばいいのでは?まぁ聞かなくても、当日集まる場所やそこにいる身内の方を見て、これは義父(母)のほう!とだいたい察しはつくと思います。次のちゃんとした法要は5.6年後なのでだいぶ先だと思いますけどね😂
断るとしたら、私は会ったことないから行かない!ではなく、今ならコロナを理由にしたほうがいいと思います。- 12月7日
![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡
私は親戚付き合いとか全然ない家系と結婚したので、今までも一回も行ったことないし、これから先だとしたら、考えたくはないですが義母が亡くなってしまった時、義弟が亡くなってしまった時の2つしか行く可能性はないです。
常識とかって言うより相手の家族がどんな感じなのかによりますよね。
普段からやたら親族で集まる人たちなら絶対行かないとやばそうですけど…
うちは本当に義母と義弟のみとしか関わっておらず、なんなら義母は今月再婚して名字も変わったので…義家族というより、本当に旦那のみと結婚した感あります😅
ママリ
7回忌の後は13回忌らしいです!
間違った情報すみません💦
あちゃん
人が集まるので
小さい子にうつると怖いので
行きたくないんですよ😭
それに上の子は
じっとしているのが嫌いなので
外でみるのも一苦労なので😥