退会ユーザー
そのことに関して検診等で何か言われているのでしょうか❓そういった不安なことも、面接の時に正直に伝えた方が良いのかなと思います。
言葉だけではなく様々なことを幼稚園に入ってからお友達や先生を見て学んでいくと思いますが、成長スピードや個性は人それぞれです。
言葉が遅くても、運動が苦手な子でも、おとなしい子もわんぱくな子もそれは個性ですし、その個性を否定する権利は幼稚園側には無いと思います。面接では、自信を持って自分の子はどんな子でどんな事が心配でどんなところが良い所で…ということをしっかりとRさんが伝えられたら良いのではないでしょうか。
言葉に限らずどんな事でも、心配したら改善されるなんてことはないですし、毎日の積み重ねでゆっくりでも成長していければ良いと思います。
退会ユーザー
その子によりますがうちは入園後ぐんっと伸びましたよ!
発達検査でも言語・社会は10ヶ月遅れで気になると言われてました💭
コロナで6月から通園約2ヶ月、夏休み約1ヶ月、そこから約3ヶ月幼稚園…
夏休み中に診察1回目、先月診察2回目、専門の医師には成長にめちゃくちゃびっくりされましたよ!(笑)
発達検査自体は診察1回目の時から半年前にやってて、診察時に結果教えて貰って気になると言われて、でも最近の診察では気にならない程度に追いついてるそうです😉
まあ私的にはちょっと気になりますが求めすぎなんでしょうね〜(笑)
ちゃんと産むって!!(笑)
気づいてないだけでグレー含む発達障害の人沢山いますよ〜💦
私も診断ないけど当事者ですし!
でもなんでちゃんと産んであげられなかったのかと思われてたら辛いですね😂
まあうちの親は認めたくないタイプですけども(笑)
発達障害もだけど全てひっくるめて自分なのでそのまま受け止めてあげて欲しいな〜て思います☺️
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
上の子が一歳半健診でひっかかり、こちらの指示は通るので様子見。
三歳児健診でまたひっかかり、言葉が全然でなくて病院で言語聴覚士による訓練と、市の保健師さんからの紹介で週2で親子教室に通い始めました。
幼稚園に入ったら、多少の差はあるにしても伸びはします。
私の場合、幼稚園の間を準備期間と割り切り、小学校に向けて上記のようなカリキュラムで卒園までに追いつけるようにしてました。
色んな機関に相談したりすると親の不安も解消されたりしますよ✨
すでに相談されてたらすみません💦
コメント