![🥝cco🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で、横になると胃液が上がって気持ち悪くて寝られない症状があります。助産師に相談したけど、「手足が長いと関係あるかな?」と軽く言われて、対処法を知りたいです。寝られなくて困っています。
おはようございます。
7ヶ月に入った頃から横になると胃液が上がってくる感じがあって、お腹がグルグル〜とかグゥ〜とか鳴って気持ち悪くて寝られません。
24w0dの健診のときに助産師さんに「寝る前に飲んだお茶が上がってくる感じがして寝られません」と相談しましたが、「え、もう?手足が長い人は臓器が圧迫されやすいのかな?」とか半笑いで言われて、手足長いとか関係ないやんと思ってイラッとしてしまったのでそのあとの話はちゃんと聞いてませんでした(´•ω•`)⤵
どなたか同じように胃液が上がってくるような感じだったり、飲んだものが逆流してくるような感覚になられた方いらっしゃいませんか?対処法を教えてください💦
今日はまだ一睡もしてなくて、本当にここ数日ちゃんと寝られなくて困ってます😭
- 🥝cco🥝(6歳, 9歳)
![7028](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7028
逆流性食道炎ですねー
私も妊娠後期に悩まされました!
横になっちゃうと胃液が戻ってくるので、頭を高くしたりそれでもダメなときは座って寝たりしてました。
お薬だしてもらうと少し楽ですよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おはようございます!
8ヶ月になる直前に二日間連続で同じような感じになりました!
胃がムカムカ?気持ち悪くて眠れず。汚い話で申し訳ないのですが、、ゲップなのか嘔吐なのか際どい感じで~_~;ゲップするのも怖かったです。妊婦さんは胃が圧迫されるからと胃酸過多とか逆流性食道炎とかなりやすいとは聞いてはいましたがおなじく一睡も眠れず辛いですよね。
私の場合は体を左にして枕に高めのクッション、バスタオルを引いて背中くらいからかなり高めにして寝るようにしたら少し楽になり眠れました!
胃液があがる感じは二日間で収まったのですが、結構トラウマになり、夕飯は早めに食べるのと、食べ過ぎないように心がけるようにしています。
お大事に(๑و•̀ω•́)و
![まい@頼樹♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい@頼樹♡
私も中期からありましたよ。
後期悪阻の始まりですね。それも人それぞれですから、気になさらなくて大丈夫かと。
逆流胃酸炎はほんと辛いですね。
食道が焼けるような痛みが定期的に続くんですよね。
ごめんなさい。私はひたすら我慢でした。
対処法が見付からず…。
ですが、寝転んでる時によくなるので、逆流してきたら体制を変えるか座っています。
これも人それぞれかもしれませんが、一つの体験談として聞いてくれたらいいです。
![小ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小ママ
手足、関係ないっ!って私もイライラしちゃうかもです(*゚ロ゚)!!
辛いですよね…私も寝れない時あります(´・_・`)胃液が上がってきたり胃がムカムカしたり、食道が燃えるように辛い感じがしたり…
先生に相談したら、漢方を処方されました^ ^漢方なのでかなり気休めですが💦
どうしても赤ちゃんの成長で胃が圧迫されるのと、精神的に不安定なのとで、そういうことあるみたいですね(´・_・`)
食後しばらく横にならない、座る時は背筋を伸ばす。背もたれにもたれる。枕を高めにする。とかですかね^ ^
![🥝cco🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥝cco🥝
コメントありがとうございます!
それ、聞いたことあります!!(*゚O゚*)
私だけじゃなくて安心しました。妊婦さんはなりやすいんですね!私まだ7ヶ月なのにもう後期の症状があって大丈夫なんでしょうか?(><)💦
薬まであるんですね!私もとりあえず頭を高くして寝てみます。改善法教えてくださってありがとうございます(^^)
![🥝cco🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥝cco🥝
コメントありがとうございます!
ひたすら我慢...凄い辛抱強いんですね!(°д° )
私我慢できるかなw
仰向けで寝るとお腹が張るし、横向けで寝るとトイレが近くて胃液が上がってくるしで私ももうどうすればいいのかわかりません(´;ω;`)
![🥝cco🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥝cco🥝
コメントありがとうございます!
ゲップなのか嘔吐なのか...まさにそれです!!
吐きそうな気もするけど吐けないし、みたいな感じがずっと続いてます(;▽;)
背中を高くする方法、私も試してみますね!改善法教えてくださってありがとうございます(*^◯^*)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もまさに今それです!笑
逆流性食道炎で寝れません(´・ω・`)
もー喉がやけまくりで
横になってみると喉がやけるので
数分座って落ち着いたら
また横になって〜の繰り返しです。
7ヶ月頃からひどくなってもう
1ヶ月このままです。
牛乳やヨーグルトがいいと聞くので
少しずつ取り入れて緩和させてます。
ほんとひどいと咳き込んじゃうくらいです(笑)
後少しでこの苦しみから
逃れられる上に
赤ちゃんに会える喜びを考えると
なんてことないっ!ってかんじで
ごまかしながら頑張ってます(*^.^*)
![🥝cco🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥝cco🥝
コメントありがとうございます!
ですよね!!こっちは真剣に相談してるのに手足て!ってなりますよね( ; _ ; )
精神的に不安定なのは確かに最近よくいろんなことで悩みがちなのであるかもしれません(´•ω•`)
このままずっと寝られないのも辛いので来週健診なので、私も漢方処方してもらえるか聞いてみます(><)
改善法教えてくださってありがとうございます!(*´`)
週数同じでちょっと嬉しいです♡
![キョーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キョーちゃん
私も妊娠中期から胃酸が戻る感じがあり、先生に相談したら逆流性食道炎と言われ、薬を処方して出産するまで飲んでましたよ。
あの焼けるような感じは、かなり辛いですからね…。
我慢できなければ、先生に相談して薬を処方してもらうと良いですよ。
![🥝cco🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥝cco🥝
コメントありがとうございます!
1ヶ月このままと言う文字に身震いしました(((゚〰゚)))
それは辛すぎます(><)💦💦
私堪えられる気がしません..._| ̄|○
ヨーグルトは毎日お通じのために食べてるんですが、私には効果なしという事なんですかね( ; _ ; )
我慢強いな☆さんに拍手です!!
確かにあともう少しで赤ちゃんに会えますもんね!
私も強くならなきゃー!!\( •̀ω•́ )/
![🥝cco🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥝cco🥝
コメントありがとうございます!
結構みなさん経験されてるようで、凄く安心というか心強く感じました(^^)
私も一応助産師さんに相談したんですがちょっと本気に捉えてもらえなかったみたいなので来週の健診でもう1回相談してみます(><)
![りす@睡眠不足](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りす@睡眠不足
私も皆さんと全く同じです(´xωx`)
昨日も胎動もあって3時くらいまで寝付けず…(´д`)
それに私も7ヶ月くらいからそういう症状でてきてましたが、手足長くはないですね。
助産師さん意味不明ですね…(´ω`;)
だいたい皆さんの仰る通り、横になったり、起き上がったりを繰り返す、水分を一気にゴクゴク飲むと逆流しやすい気がするので、ちまちま飲んで、すぐ横にならないことくらいしかアドバイスできません…(´・ω・`)
特に寝る前に水を飲むのは避けた方が良いです。必ず胃液がプラスされて逆流してきます。
ゲップも胃の内容物が一緒に出てきそうでガマンするしかなく、辛いですよね(;ω;)
私は昼になるべく栄養あるものをがっつり食べ、朝はパン、夜はヨーグルトだけにしたら、何とかゲップくらいはできるようになりました。
栄養補給ちゃんとできてるかは分かりませんが、妊婦検診は今のところ何も引っかかってません。
お互い可愛い赤ちゃんのためと思って耐えましょう!(;∀;)
![🥝cco🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥝cco🥝
コメントありがとうございます!
確かに私も最近胎動が強く激しくなった気がしますが、胎動も関係あるんでしょうか?
助産師さん謎ですよね...手足長いって、何の話や!って思いましたw
私もこれから寝る前の水分は控えようと思います(><)
夜ご飯ヨーグルトだけですか!?私だったらお腹がすいて違う意味で寝られなくなりそうです(;▽;)w
本当に、みなさんを見習って私も辛抱強くなります!!改善法教えてくださってありがとうございます(^^)♡
コメント