※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

おっぱい依存が強くて5日前に断乳したが、夜泣きが続く。どう対処すればいいでしょうか。

おっぱい依存がすごくて5日前に断乳しました。断乳したのに夜泣いておきます、、、
何度も何度も、、、
あやしますがそれでもまた起きて泣きます。

本当にしんどいです。
どう対処すれば良いのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

お茶とか他の水分じゃだめですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お茶を飲ませようとしますが、大泣きしすぎて顔を背けてしまいます。

    • 12月6日
ゆゆ

お腹減ってるかもしれないのでマグでフォロミあげるといいですよ。それか寝る前に。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ミルク拒否で飲んでくれないんです、、、

    • 12月6日
deleted user

1ヶ月くらいで泣かなくなり、夜通し寝るようになりました!
3日で〜みたいなのはよく聞きますが
個性あるので気長に待つしかないと思います😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    断乳後1ヶ月ってことですか?🥺

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!
    徐々に泣き方とかは静かになっていきましたよ☺️

    • 12月7日
Yu-chi

うちも1ヶ月かかりました!ギャン泣きは1週間ちょっとで、顔面内出血だらけで可哀想でしたがそこはぐっと堪えて何とか乗り切りました。
その後はお茶をいつでも飲めるようにストローマグを持って行ってました(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    断乳後1ヶ月ですか?😭
    やはり人によって違うんですね😢わたしも乗り切れるように頑張ります、、、
    ちなみにギャン泣きの時はどのように対応されてましたか?😭今トントンしたり抱っこしてますが頻回なのでしんどくて、、、

    • 12月6日
  • Yu-chi

    Yu-chi

    断乳後1ヶ月です!💦
    抱っこしたまま気絶したようにお互い寝てました 笑
    おっぱいっこで日中もおんぶしている時以外おっぱい、夜も1晩で1回(間なく吸っているので)ってくらい1日中おっぱいに張り付いていた子なので大変でした💦断乳後もおっぱい触るのはやめられず未だに触りながら寝ます😢娘はおっぱい触る、指しゃぶりになってしまったので下の子はタオルやぬいぐるみなどこれがあれば寝れる!みたいなのを作りたいなと思っています!
    とにかくギャン泣き期間は絆創膏をしっかり貼って真っ黒に塗っておっぱいがないんだ!と分からせてました!
    諦めたら次やる時もっと大変だと聞くので頑張ってください!

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わー!今その状況です、、、毎日抱っこしたまま寝て体バキバキです😭
    なるほど!そうはんですね、、、うちはおっぱい触ったり探したりはないのですが、何かしゃぶっていたものが無くなって混乱しているような感じです😭ぬいぐるみ等ですね!なるほど!明日からお昼寝の時もそれをやってみます!ありがとうございます!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

その後お子さんはどうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2.3回おきますが、トントンで寝るのでだいぶ楽になりました!
    質問した時にはまだおっぱいのことを忘れられなかったんだと思います。1ヶ月経てば完全に寝てくれると信じています☺️

    • 12月23日