![えりざべす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
①親が亡くなった時に保障される
②大学の資金として考えてる
③18歳時に必ず解約するとは決めてはなく家の方の貯金で賄えそうならそっちから出して寝かせておくつもり
④富士生命
うちは400万円なのでもし家の貯金から大学資金出せる場合は名義人の葬儀代のためにそのまま置いとく予定です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
学資より率がよかったのがメリットですかね。
目的は学費の保険的に考えてます。学費が貯金で賄えないときは解約して、貯金でいけそうなら老後まで運用するつもりです。
18歳ピッタリで解約は考えてません。ドル建てなので学費にするにしても、その前後数年の為替の良さそうなときにと思ってます。
保険会社はメットライフとソニーです。
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
①利率が良かったのと死亡保険にもなる
②学費です
③17年払込にしたので17年間払ったら以降は支払いなしです。解約ではなく、うちの場合3人分の学費が出るくらいのものを契約してます。上の子が大学入学したときにその分、あと2人分はそのまま継続。そして毎年利率も上がります!
④マニュライフ生命
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
終身保険ではなく養老保険と言う名称の物ですが死亡保障もついているものに加入しています。
1 利率がいい
2 一応学資保険のつもりですがその時の状況で使わなければ自分たちの老後資金等
3 5年間の払込期間で18歳の頃には解約返戻金が100%を超えていますがドル建てなのでいつ解約するかはその時の為替次第
4 プルデンシャル生命のリタイアメントインカム
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①学資保険より利率がいいから
②学費です。ドルで受け取って留学費用にするかもしれません。
③貯金もあるので増えてたら解約考えます
④メットライフ
コメント