![あーこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさんは義家族との会う頻度ってどれくらいですか?😓私は、できるだけ…
みなさんは義家族との会う頻度ってどれくらいですか?😓
私は、できるだけ会いたくない派なので…
と言うのも、産後の義母の言動にイラッとすることが度々ありその度に旦那と喧嘩になり💨
旦那しか間に入れる奴はいないのに、仲を取り持とうとも、私がされて嫌だったことを母親にやんわり伝えてくれたりもせず…😒💨
「そーゆうこと俺には出来ないから会わなくていいから」と言われました💨
でもさすがに半年会わせないのもなぁ、と私が最近折れ、この間、少しの時間だけにしてねという約束で会わせてきました😑
案の定孫フィーバーの義母。
一人で浮かれまくって息子がテーブルの上にあるものを舐めようとして、「だめだよー」とこっちは注意しても「いいよー」と言う義母…😒💨テーブルの上に上ろうとしてまたもや注意してるのに「いいよー」と言う義母…😠
汚いから舐めてほしくないのに、行儀悪いから上らせたくないのに…💨
しかしそこで珍しく旦那が義母に「そーゆうことじゃないから、教育上悪いから上らせたくないの!」と言ってくれたんです😂そこだけは見直しました(笑)
旦那が前もって行くことを言わなかったので義父は外出中で義母にも予定がありその日は少しの時間だけとなったのですが、今日になって義父が会えなくて残念がってたから顔見に行って良いか?って連絡が旦那に来ました😫
しかもリンゴもらったからおすそ分けするね、と。
会った日に私も旦那もリンゴ食べないこと、息子もリンゴ嫌いなこと言ってたのに😒💨
「リンゴジュースにすれば大丈夫だよ」だってさー。
いやいや、まだ息子にジュース飲ませてないしまだ飲ませたくないし😠💨
旦那も旦那で、父親にも会わせてあげたいから〜と。
あの日「今日会ったらあとは当分会いたくないからね」と言ってたのに💦
あなたが前もって行くことを言ってれば義父だって絶対孫をとってただろうに!!!
何で私がまた我慢して行かなきゃいけないのーーー😠
なるべく会いたくない場合、みなさんどんな風に誘いを断ってますか?
家に行っても良いか?って来たらどうしてますか?😭
てか、そんなに会いたくないことやんわり感じ取ってもらうにはどうすれば良いんでしょうか?😱
- あーこ☆(5歳0ヶ月)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
私ならとりあえずもう一度義父には会わせて納得させてから、その後から予定があると断ります😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あんまり我慢させてもトラブルに発展する可能性があるのでガス抜き程度に会わせてますよ☺️
うちは近距離に住んでますが1〜2ヶ月に1〜2度あるかないかくらいですね!
かなり不定期です!
割と近めの距離に住んでるならアポなし訪問とか、暴走する可能性もあるので不定期でこちらから連れて行くのがオススメですよ😂笑
呼ばれたから行くってのは催促が増えるし相手にペース握られるので、こっちが主導権持つのが大切かなと思います☺!
余談ですがうちはアポなし訪問された時は断固として家にあげず、玄関先で対応してます😂笑
強い気持ちが大切です😂笑
-
あーこ☆
そうですよね…暴走されても迷惑ですよね😱💨
義母は空気が読めないと言うか、一人で舞い上がって浮かれたり、変に息子を自分のものだと思い込んで私とはりあったり…😒それが嫌で会いたくないんです💨
距離的には車で1時間てとこです。
家に来られるのが1番嫌なので100歩譲ってこっちが行くようにしてました😫
アポなし訪問あるんですね💦それは迷惑ですよね😱玄関だけでの対応、さすがです!!(笑)
強い気持ち、私も見習おうと思います!!- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
1時間はダルいですね😅笑
次行くの年明けてからにしようよ〜みたいな感じで相手から言われた日にちは基本断って、こっちの都合の良い日にちを代替的に指定しておけば徐々に主導権握れてくる気がしますね〜🤔
常識を持ち合わせてる人間で有れば無闇に誘ってくる回数も減るかなと思いますよ☺️笑- 12月5日
-
あーこ☆
どうせ年明けに挨拶がてら行くと思うので、それじゃダメなのか旦那に言ってみようと思います😫💨
常識を持ち合わせて………
いないんですーーーーー義母😱
孫フィーバーで周りが見えてないんです😫だから平気で私が嫌だと思うことも出来るんですよね…。
いくら孫でも、嫁の子なんだからもう少し気を使ってよって思っちゃいます😑- 12月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは義母と仲良いので産後からずっとうちに来てもらってます笑
これから二世帯建てるか中古で買うか相談中です。
うちも元々義母と中々合わず嫌だなぁって思う時ありました。
でも言いたいことは言わないと相手に自分がどう思ってるかなんて伝わらないので、腹割ってお互い言いたいこと、思ってることを話しました。
そこからほんとに仲良くなりましたよ。
-
あーこ☆
すごいですね〜😵💦嫌だなぁと思っていたのにそこから関係修復出来るなんてさすがです!
でも、それは仲良くなりたいという気持ちがあってこそですよね😅
私は、旦那と付き合いの期間も長かったのでその頃からちょいちょい嫌な思いをしてきて、産後の義母の言動に爆発したって感じです😑(笑)
なので正直仲良くしたくなく、出来ればそっとしておいて欲しいです(笑)
気兼ねなく話せて買い物行ったり、旦那と喧嘩しても旦那を叱ってくれる義母とか…夢でしたが😂息子溺愛、孫フィーバー、嫁はどーでもいい…って感じの義母なので無理ですね😑💨- 12月5日
あーこ☆
やっぱりそうですよね…😫💨
義父が残念がってたのは本当だと思うんですけど、それを口実に会いに来ようとしてるのは義母なんです😒
この前会ったときに旦那が「もう12月だし会うのも今年は今日が最後だからな〜」って言ったはずなのに…😫💨
ままりん
どうしても嫌なら予定があるで乗りきります😂笑
あーこ☆
ですよね…😫💨ただ旦那が会わせたがってるのがひしひしと伝わってきて😅また喧嘩になるのも嫌だしなーと…。
でも約束は約束なので、私も負けじと嫌だと言うことを旦那に言おうと思います😢