

りんりん
スーパーまでの時間によるとおもいます☺️
徒歩5分とかだったら歩いて行かせるけど
10分以上かかるならお店についた時にはぐずぐずだと思うので
2歳半ぐらいまでつかうかもと思います😳✋

レバニラ(23)
うちはほとんど使ってません💦歩けるようになってからは持ち歩かないようにしてます💦見ると乗りたがるので、、、
うちも動き回りますけど基本的にスーパーのカーとか歩いてもらうかしてもらってます💦
でも親戚の子はもう2歳半ですけどずっと乗ってます!

退会ユーザー
特売日に駐車場が満車になるスーパーまで徒歩3分なので、その日に買い出ししたい時はまだ使ってます😂

はじめてのママリ🔰
2歳11ヶ月です!
お店のカートを不潔に感じて乗せきれず、一歳半の頃は歩かせたり、自分のベビーカー使ってました!
そのうちに、ベビーカーや歩かなくなった子ども抱っこで片手に買い物カゴはしんどくなって、1歳8ヶ月の頃はお店のカート使ってました!
2歳過ぎてだんだんベビーカー使わないようになりましたが、思い出した時にはベビーカーに乗りたいとせがむので乗せてます!今はアトラクションか何かみたいに移動手段というより遊びに近くなってます(^○^)

退会ユーザー
動き回ると面倒ですよねー💦
私は自転車あるので、簡単な買い物なら手を繋いだりカートに乗せたりしてますが、ショッピングモール行く時は絶対ベビーカー必要です💡
しっかり歩けるけど動き回るのが本当にイライラするので、抱っこはしたくないのでそうせがまれそうな場所にはまだベビーカー持っていきますねー。3歳くらいまでは乗せるつもりです!

AliCE❤︎.*
私の周りは結構長く使ってる人が多いですね🤔
3歳代まで使ってる人が多数でした。
うちは下の子乗せる為に使うのですが、上の子がたまに疲れたからベビーカー乗りたい、と言って乗ることもあります( ˊᵕˋ ;)
たしか、ベビーカーの対象年齢?が3歳か4歳頃までってなってるかなーと思うのでそれくらいまでは、ママの動きやすいように使っていいと思います(◍˃ ᵕ ˂◍)

ドナデジ
うちの娘3歳ですがまだ使ってます
すぐどっか行っちゃうし、あちこち触ってしまうので乗せてた方がスムーズに買い物できるので
あとは妊娠中というのもあるのでまだまだ使う予定です

かもあ
うちの上の子は4歳まで使っていました。
今下の3歳児も使っています。基本は自分で歩きますが、疲れたら、ベビーカーのるー!と言ってきます。

めっち
スーパーのカートで周りの子が結構病気貰ってるので私は絶対乗せたくないです!
スーパーのもの勝手に触るので歩かせるのも無理なんで乗ってくれる限りはベビーカー使いたいですね😊

R♡
同じ状況で上の子の時は4歳まで使ってました。
今のベビーカー愛用中ですw
ベビーカートもいいと思いますがこんな時期
こんなご時世ですしあんまりオススメしないです💦
コメント