※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
子育て・グッズ

娘ちゃんのよだれが気になります。いつ落ち着くでしょうか。

もうすぐ2歳5ヶ月の娘ちゃんのよだれが落ち着きません。
体もだいぶ大きいのですがスタイがないと服がびしょびしょになるくらいすごいです。
いつ落ち着くのでしょうか。

コメント

唐揚げ

うちの子2歳半くらいから日によって〜って感じで、奥歯生えてくるとまたダラダラ垂れて〜って感じでしたが、2歳10か月にはなくなりました。

鼻風邪ひいて鼻が詰まるとまだヨダレ垂らしますが😂笑
下の子は全くなのでもう受け入れるしかないですね💦

  • あちゃん

    あちゃん

    ありがとうございます✨
    個性と思って様子みます😭😭✨
    ありがとうございました✨

    • 12月5日
はるまま

友達の子が同じくらいの時に口唇閉鎖不全?と言われたみたいです💦

  • あちゃん

    あちゃん

    たしかにうちのこくちがぽかーんてあいてるからそれかもしれないです😭

    • 12月5日
ママリ

おしゃぶりしてましたか?
おしゃぶりしてて口があいてるのが癖になってるとかはないですかね?

  • あちゃん

    あちゃん

    おしゃぶりはしてないんですが、指しゃぶりしてます😭

    • 12月6日
mako

今年の夏あたりから落ち着き、スタイやっと外しましたが、最近鼻水でまたよだれすごいです!スタイはギリギリなくても大丈夫かな…って感じです😂
ちなみに歯は生え揃ってます〜
よだれ多かった子も3歳くらいまでで大抵収まるらしいです!

  • あちゃん

    あちゃん

    もすこし様子見してみます😭✨
    ありがとうございます✨

    • 12月6日
のどか

以前担任していた子で
3歳半すぎくらいまで
スタイを使っている子がいました!

・ごはんはよく噛んで食べるものを用意する
・吹き戻しやシャボン玉など、口を使った遊びをする

などで口の筋肉を鍛えると、少しずつ落ち着いていきました🙆‍♀️
それでもしばらくは集中しているときやぼーっとしている時など、無意識に口が開くとよだれが出ることがあったので、口が開いているときにその都度本人に伝えて意識させるようにしていました🙌

  • あちゃん

    あちゃん

    なるほど!ありがとうございます✨
    シャボン玉は好きなのですが噛んで食べてないのでしっかり噛ませます!

    • 12月6日