※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおママ
子育て・グッズ

実家で曾祖母が娘に怒り、娘が怒ってご飯をひっくり返してしまった女性がいます。曾祖母への怒りを娘にぶつけてしまい、情けない気持ちでいっぱいです。

実家のみんなの前で怒ってしまいました。みんな可愛がってくれてるのはいいんですが、曾祖母は娘の好きな果物をすぐあげたがります。
まだご飯終わってないのに、果物持って来てご飯食べたらね?って言って見せてきます。
目の前に出されたら3歳児が我慢できんことくらい分かるじゃん。案の定もうご飯いらないって言って、果物をくれと怒る娘。
それに対してご飯頑張って食べたらね、と言う曾祖母。
結局怒ってご飯をひっくり返す娘に怒ってしまいました。
娘が悪いわけじゃないのに、曾祖母への怒りを娘に投げてしまった。
情けないし、娘に申し訳ない。
涙が止まりません。

コメント

ぽん

私もありますよ〜!

そんな時は、見たら欲しくなるから次から隠しといてくださいって頑張って伝えます

ほんと我慢なんて無理にきまってる!わかるでしょって感じですよねー

  • しおママ

    しおママ

    曾祖母あるあるなんですかね〜
    あげたいのは分かるけど、ご飯食べてからじゃダメなの?
    って感じです😑

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

おばあさんが悪いですね
娘ちゃん、そら我慢できないわ。。
うちも果物大好きですが、出されるともうごはんに目もくれません😓
子供ってそんなもんですよね

隠しといて❗って話しても曾祖母さんは持ってきてしまうんですよね?
どんまいですよ😭💦

  • しおママ

    しおママ

    ですよね!!
    分かっていただける方がいるだけで救われます😭😭

    何回もご飯食べてからにして!って頼んでるのに
    食べてからだよ!って言ってあるからって持ってきます。

    • 12月5日
まぬーる

言いたいことは、曾祖母さんにも言ってもいいとは思います。間違ってないからです。

それか、食後のデザートはつけないでいいかと。
うちは基本は一回ちゃんと食事を終えて片付けてから、
私の気が向けばですが、
デザートあるけど
食べる?みたいな感じですね。

ただ…そういった躾による行違いも、
いつかそれも思い出になる日もありますから、食事を作っておられるかたとご相談してみてください。

  • しおママ

    しおママ

    我が家は食後に果物をいつも食べます。
    でもそれはご飯を食べてご馳走さましてからです。
    曾祖母にも何度も言ってますが、自分があげないと気が済まないらしく、なんなら食前に持ってくることもあります。

    • 12月5日
ちゃんちゃん

まさに!!まさに!!!同じことで悩んでます😭
可愛がってくれること以上に嬉しいことはないのですが💦
義父が必ず食事になると、ご飯食べてお風呂はいったらアイス!!食べようねって言ってくるので、アイスに反応してしまってご飯食べてくれません( ´△`)
食べようね~て言っても食べずに泣くので息子に怒ってしまって…😣

  • しおママ

    しおママ

    本当なんなんですかね??
    別にあげるな、とは言いません。でもご飯食べてから見せるなり、言うなりしろよ!って思います。
    2.3歳児が我慢できるはずないのに。
    それでご飯食べなくなり怒られて、子供が可哀想ですよね💦

    • 12月6日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    こちらの投稿見つけてそのまま旦那に見せました🤭私いつもこういう気持ちなんだよ?と。
    本当になんなん?って、感じです😂
    怒るのは私たちだから必然的に自分が悪者になるし🤷‍♀️最悪です😖💦💨

    • 12月6日
  • しおママ

    しおママ

    ほんとに私たちが悪者になって、あげた人たちは優越感に浸りたいだけですよね😑
    ほんとに可愛いのなら、ご飯もしっかり食べた上であげて下さいって感じです!!
    お互い乗り越えましょう!!

    • 12月7日