※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園のレッスンバッグは手作りが多いですか?ファミリアのバッグは使いやすいですか?キルティング生地が主流ですか?ファミリアの薄い布は使いにくいですか?気にしてない答えはNGです。

幼稚園のレッスンバッグは手作りの方が多いですか?張り切ってファミリアのレッスンバッグとかだと浮きますか?実際使ってる方いますか?私のイメージだとレッスンバッグばキルティング生地が多いイメージなんですが、それは使いやすいからでしょうか?ファミリアだと薄い布なので使いにくいですか?
別に誰も気にしてないとかいう冷たい答えは傷つくのでご遠慮下さい。

コメント

オリ𓅿𓅿𓅿

どうですかね😊
半々ぐらいじゃないですかね🤔

うちの幼稚園は、畳んで納めるのでキルティングじゃないもので!と言われました😊

  • ママリ

    ママリ

    半々で安心しました!
    キルティングがダメな場合もあるんですね💦
    買った人はどんな感じのものですか?

    • 12月5日
  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿

    たぶん、ハンドメイド?とかで頼んだやつみたいなのですかね😊

    全園児分見たわけじゃないのでなんともですが😅

    ファミリアのネットで見てみましたが、可愛いからいいと思いますよ😊

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね笑 
    みてくださったんですね!ありがとうございます😄

    • 12月5日
ひなの

マンモス園ですがほぼみなさんキルティングですかね🤗
指定はなかったとはおもいますがへたりにくいという点と
子供が入れやすいという点もあるとおもいます!

指定もなく汚れても全然気にしないのならいいとおもいますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    確かに子供はキルティングつかいやすそうですよね!
    ありがとうございます!

    • 12月5日
yj

うちは上ばき入れと手提げバックはロッカーに畳んでしまうので、キルティングは不可です🤔
小さい公立幼稚園で手作りが多いです。

みかん

確かに手作りが多いです。
でも、好きなバッグでもいいと思いました♪
もし関東だとファミリアを知る方は関西ほどいないので、ファミリアとすらわからないかも。

末っ子の幼稚園は何でもバッグに入れるので丈夫なものが無難です。
本や大根など…。

まぬーる

手作りの人もいるけど、購入したものも多いですよ。

キルティングは、よれたりしないから絵本などを自分でいれるときに、開いていていれやすい点が、メリットあるとは思いますね。

でも普通のぺらいやつでも、器用な子には特に問題はないです。あと、実は手荒いとかしやすいです。子供なので、土や泥とかに落とされることもありますからね😃

ちなみに、肩掛けを指定する園もありますね。

ご希望の園の指定などによりますね!