
旦那が息子をお金や物でつることにモヤモヤしています。息子が旦那の外出時にお土産を期待するようになってしまいました。皆さんはどう思いますか。
旦那が息子のことをお金や物でつります😩週3で趣味のジムに行くんですがその際にパパ行かないでー😭と言われるとめんどくさいのか「じゃあお土産におやつ買ってきてあげる!」とか100円を渡して「これでママとジュース買っておいで!」とか、、
いつもそんなことをしているので旦那が出かける時は息子は「じゃあなんか買ってきて」と言うようになってしまいました😩
私はなんだかモヤモヤするんですが皆さんはどう思いますか?
- ままりん(7歳)
コメント

こゆち
うちもそんな感じですwっw
あまり気にしないです🤣
ダメな時はダメだし☺️って感じですw

退会ユーザー
よくないと思います😅年に数回しか会わない祖父母ならまだしも…
おやつ、ジュース、おこづかい、おもちゃ、ガチャガチャ、テレビ、ゲーム、なんでもそうですが、それを多く与えることが問題なんじゃなく、それをダシにして努力や我慢を強いるのが問題かと😔ご褒美がないと行動しない子になるって言いますしね…
-
ままりん
回答ありがとうございます!
ですよね😂
まさにおやつ、ジュース、バスボール、ガチャガチャ、お小遣いでつってます☹️
パパが出かける=ぼくに何か買ってくれる
みたいになってます😅- 12月5日
ままりん
回答ありがとうございます!
一緒なんですね😅
パパ行かないでよ~😭とクズる子供を物でつって丸投げして自分の趣味に出かけるのも腹が立つんですよね😂
ほら、お小遣いやるからママとセブン行っておいで~いってきまーす!
って私やることあるし、お風呂入ったのにセブンなんか行きたくないしやめてくれ😩って思います☹️