※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
ココロ・悩み

友人との関係が悩ましい。年賀ハガキが殺伐で、彼女との距離感が生じている。彼女の態度変化に不安を感じ、年賀ハガキのやりとりの必要性に疑問。彼女の12年の結婚と子供問題も影響。どうすればいいか悩んでいる。

今どうしようか悩んでます。一昨年辺りから、専門の時から仲良くしていた友人からの年賀ハガキに何のコメントもなく、殺伐とした年賀ハガキが届く様になりました。それまではまた遊ぼうねなど手書きのコメントがありましたが、一昨年辺りから彼女はいきなり態度が変わり、LINEも交わす事もなく、会う事もなくなりました。こんな関係にもなってきていて、私は彼女と距離を置くようになりました。こんな仲になってきているのに、年賀ハガキのやりとりは必要か?と考えるようになりました。因みに彼女は結婚して12年経ちますが子供が出来ません。私がデキ婚したのが妬ましかったのか、それから変わりました。正直、もう私の中では友人ではない気がします。送らない私は子供ですかね?私の年賀ハガキは子供の写真があるので、余計に彼女は見たくない気もします。
変な気を使うのも、また傷つける気もします。悩みます…
強いお言葉や批判をされる方はスルーさせて頂きます。

コメント

バナナアイス🍌

私も似た感じの人いました。
年賀状出さなくていいと思いますよ。

私も無言の年賀状が数年続いて、相手から来なくなったので翌年は私も出さなくなりました。

フェイスブックも繋がっていますが、ミュートにしてます。
多分、二度と会う事もないと思います。

  • はるママ

    はるママ

    ご回答ありがとうございます😊
    ですよね😅悩んでましたが、腐れ縁みたくダラダラとこんなやり取り要らないですよね😭
    正直、会いたくないですね😭

    • 12月5日
deleted user

私なら送らないです😌

同じような感じである時から殺伐としたとりあえず送ったみたいな年賀状が来るようになった友人がいますが、それなら送るのも無駄だしそこまでして付き合う必要もないので翌年から送らなくなりました。

  • はるママ

    はるママ

    ご回答ありがとうございます😊
    確かにそれですよね、無理して付き合っていく仲なんだろうか…?🤔と考える時あるんで、これを機にやり取りはやめにします🤭

    • 12月5日
ママリ

私も長い間子供ができなかったので、お友達の気持ちもよくわかります。
新しい年賀状がきてまた子どもが増えてたりすると、辛いんです💦祝ったり愛でたりする余裕なんてありません😖
でもはるママさんはなにも悪くないし気を遣う必要も無いです。
子無しと子アリじゃ話が合わなくて疎遠になっていくのは仕方のないことだと思います。
はるママさんも嫌な思いして無理に年賀状送ることないですよ!

  • はるママ

    はるママ

    ご回答ありがとうございます😊
    気持ちに余裕がないのはよく分かります🤭
    彼女は昔から私に対してのマウントもあったりしたので、私の事をバカにしてるんだと思います。無理な付き合いをしてストレスを溜めたくないので、送るのは止める事にします🤭

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

送らないです。連絡先も消します😂

  • はるママ

    はるママ

    ご回答ありがとうございます😊
    これにてない感じですね🤣笑

    • 12月5日