
コメント

みーちゃんまま◡̈
内祝い本当、悩みますよね😭💦
まとめて貰うと困りますよね。。
私は職場の方から纏めて貰った際はみんな同じ場所に集まれる点から箱菓子にしましたが、集まれる感じじゃないなら一人一人に用意って形じゃないですかね?
大体いくらぐらいのものをもらったか予想できませんか?😳

cinnamon
それぞれ所在も明確であれば一人一人にお渡ししても良いと思います(^^)頂いた物の半額〜1/3くらいの金額で焼き菓子とかルピシア(内祝専用ギフトがあったと思います)のティーギフトとか値段に合ったものを選ばれると良いかと(^^)
まず、お母様に相談されるのが一番ですね。お友達とか知人であればお母様もお相手の娘さんとかにお祝いされてるかもしれませんから、その時のお返しなどを参考にされるのも良いかと思います。
-
ママリ
半額〜1/3なんですね!!
母にも内祝い専用ギフトのサイトあるよー!って教えてもらいました!
母の知り合いなので、何にするかは母に相談してみます!ありがとうございます😊- 12月5日
ママリ
内祝い本当悩みます😭😭
職場の方なら纏めて渡せるのでいいですね!!
私の場合、集まれる感じではないので、一人一人になりますね!
ヒスミニのマザーズバッグ、毛布、頂きました! お値段は調べてみます💦
みーちゃんまま◡̈
はい!それでも迷いましたが🤣
私も、こちらで質問させていただいて決まったって感じです😊
ヒスミニは結構お値段するのでスゴそうですね(゚o゚;;
ママリ
ヒスミニ高いですよね!!💦
普段買わないので余計に値段が分かりません😂😂
内祝い専用ギフトのサイトで
安いのにいい値段に見える物もあるらしいので、それで頑張ります😂
みーちゃんまま◡̈
高いです😭
ヒスミニ 好きなのですが高すぎて自分からは手出せないです笑笑
マザーズバックだけでも2万とかしたような気がします笑
公式のサイトから見てみたら、お値段わかると思いますよ😌
たしかに!!今えーこれでこのお値段!?助かるー!!って商品たくさんありますよね🤣🤣💕
ママリ
ヒスミニ可愛いですけど、本当高いですよねー!(笑)
そうですね!公式サイト見てみます!!
内祝いで渡すものは、母の知り合いなので母に聞いてみます(笑)
みーちゃんまま◡̈
高すぎます笑
服とか、すぐ大きくなるので勿体無くて買えないです笑
それが一番ですね😌✨
産後で大変かと思いますが頑張ってくださいね🥰💕