![もともと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38歳で不妊治療で第二子を授かった女性が、出生前診断について悩んでいます。施設選択に迷いがあり、陽性だった場合の選択について質問しています。
現在38歳です。
不妊治療で顕微受精にて第二子を授かりました。
ずっと悩んでいるのが、出生前診断についてです。
(不快に思われる方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。)
息子の出産時も35歳で高齢出産だったのですが、その時には出生前診断は考えていませんでした。
今回は38歳、出産時には39になる事もあり、無認可の施設で新型出生前診断を受けようかと思っています。
(出産予定の大学病院でも出生前診断は受けられますが、カウンセリングの予約が8〜11週の間で、そこではもう予約ができませんでした)
ただ迷っています。
もし出生前診断でわかる事で陽性であれば、諦める事も考えています…
でも不妊治療までして授かった命を、自分の都合で諦めてしまうという事が身勝手すぎる、産まれてきてくれるなら育てよう、という気持ちもあります…
38歳以上で妊娠・出産された方は出生前診断は受けられましたか??
大変失礼な質問かと思うのですが、もし陽性だった場合(羊水検査等を受けるにしても)妊娠の継続はどうされる予定でしたでしょうか?
- もともと(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
息子を35で出産、今妊娠中で38で出産予定です😊
わたしは、受けませんでした。
羊水検査もリスクあるのでエコーで首の膨らみをよく見てもらってる感じです。
だいたいダウン症などだと首の膨らみでわかると言われたので受けませんでした。
![C](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
C
現在38才3人目妊娠中です。
健診時、主治医から出生前診断の話ありました。
「あー私ってそんな年齢なんだなぁ」と思いました。
長女は、発達障害があります。将来の事を考えると不安もありますが、とにかく可愛いです。
長女を妊娠するまでに流産を繰り返していたことも理由にあります。
なので、もし3人目が仮にダウン症などの障害を持って生まれてきたとしたら、たくさん悩むだろうけど、大切に思う気持ちは変わらないだろうと。
なので、その場で断りました。
-
もともと
ありがとうございます💦
私は特に出生前診断の話はされなかったので、???と思っていました💦
大切に思う気持ち…我が子なら可愛いはずですよね😭
私は気持ちが揺らいでしまい、本当に情けないです😰- 12月5日
![詩羽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
詩羽
高齢のためNIPT受けました。
私は不妊治療はしてませんでしたが
流産が続き不育症が分かり
お薬飲みながらやっと継続できてのNIPTでした。
今まで育たなかったのに
今回は育ってくれてるのに
陽性なら諦めるの??とすごく悩んで苦しかったです💦
それでももし陽性なら
私が何歳まで見てあげれるか分からない
上の子に苦労かけさせたくない等で
陽性だったら諦める…
と考える事も申し訳なかったけど
陽性なら諦めていたと思います💦
もちろん陰性であれば1番なのですが
迷うことすら赤ちゃんに申し訳ないなと思いながら結果出るまで過ごしてました💦
-
もともと
ありがとうございます💦
私の前の質問にもご回答頂いていました💦
ありがとうございます✨
流産が続いていたんですね😭
せっかく育った命、こちらの都合で諦めてしまっていいのか本当に悩みますよね…
私も自分がいつまで元気でいられるかわからないので、息子に色々な負担がかかってしまうと思うとそれも…です😰
私も11週頃受けるつもりでいるので、あと少しよく悩もうと思います💦- 12月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もそうとう悩みましたが、結果受けませんでした。お医者様の方が「今は42.43で産んでる人だっているんだよー!考えすぎ!大丈夫大丈夫!」という感じでしたので。
-
もともと
ありがとうございます💦
私も今回はお医者様から勧められるものだと思っていたので、何も言われず?!と思いました💦
考えすぎで済むのが一番なんですが😰- 12月5日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
今妊娠中で38歳、出産時39歳で同じです。体外受精で授かりました。1人目と2人目の間にもう1人出産してるのですが、病気があり生後15日で亡くなりました。妊娠中からわかっていましたが(堕ろせるギリギリの時に判断するように言われました)結局、お腹の中で生きてると思うと堕ろすことはできませんでした。普段なら、病気や障害があったら絶対育てられないと思ってるのですが、いざお腹にいると母性本能なのか、堕ろすことはできませんでした。なので、今回も悩みに悩んで、体外受精までして授かった命だし、もし何があったときは色々大変だと思いますが、今回も受けない選択をしました。。。
-
もともと
ありがとうございました💦
お礼遅くなり、申し訳ありません…
悩みに悩んで新型出生前診断を受けてきました。
結果待ちです。
私もいざ何かわかった時にどうするか、まだ決めきれていません😣
ただ治療してまで授かった命を自ら…というのはどうしてもできない気もしています😣- 12月20日
-
ゆー
受けてこられたのですね^_^受けるのも受けないのも勇気いる決断だと思います^_^結果がよければ、安心してお産に臨めますもんね✨いい結果がでますように!お疲れ様でした╰(*´︶`*)╯♡
- 12月20日
-
もともと
ありがとうございました💦
調べたものについては陰性でした😭- 1月9日
![はる🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる🌸
はじめまして。
グッドアンサー後に失礼します。
私も、えいちゃん様と同じ歳で妊娠し、出産時には39歳になります。
今回の妊娠の前に、悲しいお別れがあり、また、色々悩み考えた結果。出生前診断を受けようと思っています。
しかし、検査項目がありすぎて、費用も異なり。
何を受けたら良いのか分からず。日だけが過ぎて行きます…。
本当に失礼かとは思うのですが、もし宜しければで大丈夫です。不快な気持ちにさせてしまいましたスルーして頂いて結構です。
どの項目の検査をされましたか?
私も無認可の病院での出生前診断の予定です。
3つの染色体異常(ダウン症など)と、性染色体異常……
など。
知らない事がありすぎて……。
まとまりのないコメントを本当にスミマセン。
-
もともと
コメントありがとうございます😊
本当に悩みますよね…
私はヒロクリニックという所で検査を受けました!
⚪︎13.18.21トリソミー
⚪︎1,4,5,15,22番染色体全領域部分欠失・重複疾患(5染色体上の18疾患を報告)
⚪︎性染色体異常・性別
が分かるプランにして15万円でした💦
私も色々調べてもよくわからず(カウンセリングがないので無認可だとやはり困りますね💦)、ママリで相談させて頂き、13.18.21トリソミーだけ分かる物で十分だと思います!とアドバイス頂いたのですが、クリニックで見た説明DVDで高齢だと染色体の部分欠失・重複疾患の確率がかなり上がる?という感じだったので、そちらもプラスしました💦
全染色体ではないですし、わからなかった何かが産まれてきてからあるかもしれませんが、それはもう受け止めていこうと思いました💦
何かの参考になれば幸いです💦- 1月26日
-
はる🌸
ありがとうございます。
実は………
私も同じ所で検査をする予定なんです。
岡山にあるクリニックに予約をしています。
なので、本当に貴重な体験談ありがたいです。
色んなプランがあって、ピンキリで……
でも、私もえいちゃんさんと同じ検査を受けようと思っていたので、お話きけて、本当に有り難いです。
ありがとうございました😊- 1月26日
-
もともと
そうだったんですね💦
私は質問なども何を聞いていいかわからずできなかったんですが、一応医師の説明があり、その時に質問もできました!
あかちゃんとのお別れ、お辛かったですよね…
今来てくれている命が元気に育っていきます事をお祈りしています😊
出産頑張りましょう✨- 1月26日
-
はる🌸
ありがとうございます😭💕
デリケートな質問にも関わらず、温かく答えていただき、本当にありがとうございます。
張り詰めていた気持ちが、和みました…。
本当に、ありがとうございました😊
お互い、可愛い赤ちゃんに出会えるよう…🍀
願います✩.*˚- 1月26日
もともと
ありがとうございます💦
私も分娩先から特に勧められている訳でもなく…💦
ただ陽性だった場合、育てていける勇気がないのが情けないです😭
さとぽよ。
不安はありますよね。
わたしは、息子の前に4回流産をしていて、3、4回は赤ちゃんの染色体検査をして染色体の数の異常でした。
ダウン症などの子でも出産されてる方もいますがわたしの元に来た子は居なくなりました。
羊水検査して、流産する可能性もあるのでわたしにはその可能性がある以上は受けたくありませんでした。
もともと
ありがとうございました💦
遅くなってしまいすみません💦
流産を繰り返されていたんですね😢
お辛い経験をお話し頂いてありがとうございます😭
悩んで新型出生前診断を受けてきました😣
結果待ちですが落ち着かないです💦
さとぽよ。
新型出生前診断お疲れ様でした☺️
結果出るまで長いですが寒いので風邪引かないように気をつけてくださいね😊
もともと
ありがとうございました💦
結果が出て、調べたものについては陰性でした😭
さとぽよ。
よかったです✨
ひと安心ですね😊
もともと
ありがとうございました😭