
赤ちゃんの授乳回数が減少し、母乳だけで満足そうです。おしっこの色も薄いですが、母乳が出る兆候かもしれませんね。
生後56日(1か月)になる赤ちゃんを育ててます。
同じ月齢で、完母で育てている方に質問です!
1日の授乳回数は何回ですか⁇
私は現在授乳回数7回で、退院して2週間後の授乳チェックで左右10分ずつで40くらい母乳飲めていたので、ミルクを毎回60〜80足しています。それでも「足りないーっ」泣くこともありました。が…
それがつい最近、授乳回数が6回くらいになり、ミルク足すのは1回くらいになりました。
前はおっぱいだけじゃ満足しなくて暴れてたのですが、ここ最近おっぱいだけでご機嫌になります。
機嫌の悪い時は眠たくて暴れるかんじです。
前はたくさん飲んでたので、回数が減ってちょっと不安です💧
おしっこの色もチェックしてますが、濃い黄色とかではなくほとんど色はないです。
母乳がでるようになったということなのでしょうか⁇
- 友陽ママ(8歳)
コメント

りりー
こんにちは◎
3日目から完母でいま生後40日目の赤ちゃんを育てています
入院中は3時間おきに必ずと言われていたので欲しがる時に左右×10分を8〜10回
3週目で左右×7分を8回ほど
現在は約6〜8回ですが、片方を8分になりました
ネットで調べると3ヶ月まで頻繁授乳はあたりまえとよく書かれていますよね。
うちも足りないんじゃ無いかと心配してたのですが、体重も増えてるしご機嫌なので回数や時間もすくないままです◎
友陽ママ
回答ありがとうございます!
いまの感じだと私も完母でいけますかね⁈
(^^;;
今赤ちゃんの体重はすでに6000グラム超えてるので、このまま様子みようと思います!