※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nonpi🔰
妊娠・出産

産後、車がなくても大丈夫でしょうか。里帰り中で免許もなく、自転車も乗れない状況。カーシェアや義父の車を借りる案があり、対応に悩んでいます。徒歩圏内には施設がありますが、車なし生活に不安があります。

産後、車がなくてもどうにかなるのでしょうか。。

現在里帰り中、34w初マタです。

わたしは免許なし。諸事情により自転車ものれません。
主人は車の運転がとくい!というほうでもなく、免許あり。
これまでは必要なときにレンタカー生活でした。
特に問題はなく。
ただ、やはり子供を持つとなると

・急な用事や体調不良などの通院
・大きなにもつなどのおかいもの
・これまでよりも手間荷物の多い外出
・その他、、かな?と私は考え、
車を購入しなくとも必要なのでは?と思いました。
自宅では車を持っていないため、レンタカーかカーシェアを検討していて、近くに何箇所かカーシェアの場所があるので

一旦カーシェア登録を検討で主人と相談中でした。

今自宅は義父宅から数駅で(私の実家は県外)
義父から最近、
「1年後くらいに車を軽に買い替えるのでその車をシェアするのはどうか。」と提案いただきました。
どこかに駐車場を借りるか、必要なときに実家に取りに来るかで。。

義父と主人はそこまで親子仲が良くなく
荒れると少し怖いようで、
(私はまだ優しく接していただいてますが)
私はいつも主人と義父の間では気を遣いつつひやひやですが、
孫となると。。ということで結婚後、
特に産後の生活に関しては協力的な模様です。
最低限にしたいきもちですが、
車に関しての
その申し出はいますぐ車の購入を考えていない私たちにとってはありがたい話だと思いました。(気は使いますが)

が、私が気にしているのは購入するまでの期間の対応です。 
どのくらいあるのか分かりませんが
おそらく半年から1年程度なのか?ですが

予定日は1月で里帰り時はシェアカー契約してそれかなとおもっていたら義父は車で迎えにきてくれるようです🙄

主人はその、義父の車を買ったらシェア提案を受け入れたら
車を購入するまでの間は車なしでいいんじゃない?というかんじでした。
わたしは
毎回レンタカーはうまく借りられるかわからないから
カーシェアは保険として登録しておくべきかな?
借りるタイミングによっては義父にも気をつかうし。。
とおもったのですが

私がトラブル想定をしすぎでしょうか。
新生児、乳児期
車まったくなし生活怖い気がするのですが
いかがでしょうか。

ちなみに徒歩20分くらい圏内に
駅、スーパーはあります。
病院は合う合わない…何科というのがあるのでうーんって感じですが。徒歩圏内にあるにはあります。
保育園はバスなど送迎ありのとこ希望で検討予定です。
わたしは育休中に免許を取りに行くかなやんでいて
のちのち自家用車を買おうとしています。

車なしで乗り切れたよーというかた
カーシェア、レンタカー体験談教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

コメント

ぽん

私ではないですが、知り合いに車なしの友達います。バスや電車で色々お出掛けしてますよ!レンタカーなどは借りてないです(^^)

急なトラブルが心配でしたら、タクシーアプリ登録しておくのもいいかと思います😳
車持つとなると駐車場代、保険代、維持費結構かかるので、慎重に考えたほうがいいですよね😭

さとぽよ。

わたしの夫婦は車なくても不便はないです😊
主人は免許ありますが乗る気は全くなく、わたしは免許ないです。
家を購入するときに車なくても不便なく生活できる地域を選んだので、出産後は緊急帝王切開だったのもあり実家に1ヶ月帰りましたがそのあとは1ヶ月健診タクシーで行ったり、帰りはバスだったり、予防接種はバスで行ったりしました😄
車なしで慣れてるなら全然余裕です。

とまと

今のところ車なし生活、カーシェア使ってます。
スーパーは徒歩10分内、小児科は徒歩15分
ベビーカーは1歳くらいまで使える持ち手つきのものを買いました。

急な用事や体調不良のときはタクシー使ってます。
大きな荷物ある買い物はカーシェア
宿泊を伴うお出かけはレンタカーのほうが安いので使い分けてます。

保育園始まったら徒歩圏内にはならなそうなので、車買うかーという感じです。

里帰りでその間は私の通院が週1でした😣

あと義父さんの車、古いようでしたらつかないチャイルドシートがあったりするので、メインで使う車に合わせたチャイルドシートを買うことをオススメします!
カーシェアは基本的に新しい車なので、特殊なチャイルドシートでなければ大体OKかと😊

  • とまと

    とまと

    持ち手つきはベビーカーじゃなくてチャイルドシートです💦

    • 12月5日
ママリ

小児科が近くであれば問題なさそうですが。生後2ヶ月から予防接種が始まり、健診など、その時の対応を考えておくと良さそうかなって。
タクシーもバスも人が少なければいいですが不安です。

えるさちゃん🍊

うち自身免許持ってない、車もないですが産後なんとかやっていけましたよ👍
ネットスーパー出来る地域でしょうか?🤔
ネットスーパーできれば食材とか重い物は持ってきてもらえるので問題なし、オムツもネットで頼んで仕舞えば外に出る用事はないので今すぐに必要!とはならないですよ😊