
計画無痛分娩について、祝日に破水した場合の対応や、平日になった際の麻酔の実施について教えてください。
計画無痛分娩について教えて下さい。
私の産院は土日祝日と平日夜間は無痛の麻酔ができないところです。
出産予定日は来月の5/12なのですが
38w、39wがゴールデンウィークにあたる週で祝日が多いです。
34wの診察の際、先生に確認したら「初産なんでゴールデンウィーク明けに計画すると思います」と言われたのですが、診察が終わってから確認すると、そうなるともう予定日間近でその前に本陣痛や破水するのではないかと不安で怖いです。
結局祝日に破水等して入院になってしまった場合は、計画無痛分娩で予約して支払いをしてようと、自然分娩に切り替わってしまうということでしょうか?
また祝日超えて平日になればもともとの計画日より早まっても、入院中に急遽で無痛の麻酔をいれてくれるのでしょうか?
計画無痛分娩が長期休暇中に当たった方や、同じ質問をされた事がある方など、産院ごとに違うのは承知ですがご経験の上でなんでも教えてもらいたいです🥹
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく土日祝、平日夜間は麻酔できないと言われてました!
もしそのタイミングで破水or陣痛がきた場合、平日の朝を迎えて麻酔の先生が出勤してきたらそこから管入れて麻酔できるって言われてました😌

はじめてのママリ🔰
うちの産院も土日祝と平日夜間無痛出来ないところでした!
初産は39w〜しか計画出来なかったのでその通りに予約しましたが、結局38wに陣痛来て日曜の朝〜入院して張りどめの点滴繋ぎっぱなし、月曜の朝に張りどめ抜いて無痛の麻酔入れてもらいました💦
私の場合祝日が続くなら帝王切開にしてもらってたと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
初産は39w〜の計画しかできなかったんですね!私の産院もそういうことなのかなぁ、
土日祝がつづく土曜に陣痛がきたら、、と思うと恐怖ですね😂
経験のお話ありがとうございます!!- 4月3日

はじめてのママリ🔰
うちの産院も平日のみ無痛OKです💡34wあたりで分娩日決めると前々から言われていたので検診日ずらして34wちょうどで受診して決めました!笑
しかも少し早く産みたいといって結局37w5dに予約いれました🙆♀️
37w5dか38w丁度のどちらか選べました💡HPには38w頃に予定すると記載がありました!
-
はじめてのママリ🔰
34wあたりで分娩日を決められて、しかも選べるなんて、、!
寛容で素敵な産院ですね🥹
急な陣痛、破水が怖くて、、💦
お話ありがとうございます!!- 4月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど、麻酔の先生が出勤次第麻酔って言われてたんですね!
実際のお話ありがたいです!