※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

2階の住人の排水が原因で、1階の排水ができず困っています。大家さんに連絡しましたが、対応が遅く不便です。排水管の詰まりについて教えてください。

いきなり本題に入ります。
宜しくお願いします。

築33年の2階建てアパートの1階に住んでいます。
2階の方が浴室と洗濯機の排水をすると、こちらの排水ができません…。
2階の方はシャワー出しっぱなしの入浴を1時間近くと同時に洗濯機を回しています。
ちょうどその時間帯は私や子ども達が入浴する時間とよくかぶります。
うちの浴室の排水溝にバケツ一杯の水も排水できない状態で、それどころかゴボゴボとすごい音を立ててすこし床に逆流してきます…。
2階の方が入浴と洗濯機が終わるのを待ち、子ども達を入浴させたり、私が入浴する時間が遅くなっています。
これでは私もこの時間に洗濯物もできません。
大家さんに何とかして貰えるよう電話したのですが、なかなか繋がらないし、やっと繋がっても対応してもらえず…です。
実は約半年前にも同じ状況になり排水管の掃除を業者に頼んでもらったばかりです。
大家さんからしたら「また!?」という気持ちでしょうけど、こちらはとても不便な思いをし、お願いしますと連絡するのも気が滅入ります。
どうしてうちが悪くないのに、不便な思いをしてるのはうちなのに…。
排水管がそんなに詰まっていなくても、古いアパートの場合排水管そのものが細いため、2階の方がシャワーを長時間流しっぱなしにしたまま洗濯機の水も同時に排水すると流れは悪くなるものですか?
そうなら、2階の方に一度に大量の排水は遠慮していただくとか、大家さんに伝えてもらうのも手ですか?
とても困っています。
ちなみに管理会社はありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

引っ越してきてまだ1年ちょっとです。
それなのに半年置きに2回も排水のトラブルで大家さんに電話しているので、うちに原因があると思われてるのかもしれません…。
異物を流した覚えもなく、洗面台は異物が流れないよう小さな網目状の部品?をつけており、排水溝フィルターは浴室キッチン共に毎日交換もしていて結構気をつけているつもりなんですが…。

deleted user

うちも築10年のアパートで入居から退去まで排水問題に悩まされました…💦
大家さんは排水が逆流している最中に現場に来たことありますか?
夜なのでないですかね?
ない場合は動画などを録画して見せると良いですよ!
このような状況になっていて、半年前も清掃してもらっているのでまた同じことがあり、こちらも大変困っています。
対応していただけませんか?
と言ってみると良いと思います💦

それでもうーんって感じとか、お宅に問題はないですか?みたいな感じなら、徹底的に調べてほしいですって言ったら良いですよ!
もしうちに落ち度があるなら、費用負担もしますと…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます、とても助かります。

    えぇ!築10年のアパートでも排水問題に悩まされるとは…。
    こういう水回りのトラブルというのは大抵被害が出るのは1階ですよね…。
    そこでお願いする労力も1階の人ですし(泣)
    大家さんは現場に来たことなく、電話でしかやり取りしたことがありません。
    電話にすらなかなか出ません(´;ω;`)
    うまく動画に収められるか分かりませんが、やってみます!!

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは毎日決まった時間に排水溝から水が逆流してきてました💦
    入居期間2年でしたが、その間見に来てもらった回数およそ十数回です😅💦
    それでもなーんも変わらず、結局他にも色々あったので退去しました😅

    本当にそうですよね😭💦
    大家さん来たことないんですか!?
    それもまた凄いですね😅💦💦
    動画に撮れたら、動画あるので見てほしいです!って言ったら良いですよ!
    それでも全然解決しなかったら最終的には退去するから引越し費用を持ってほしいって交渉に入った方が良いかと…😭💦💦

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え…?えぇぇぇ!?
    それはいけない、それじゃあ安心して暮らせないですよ。
    しふぉんけーきさんは退去の費用はどうなりましたか?
    もし宜しければ教えて下さい(´;ω;`)

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当にそうなんです😅
    ほとほと疲れてしまって…😂

    うちはキッカリ2年は我慢して住んだのと、その他にもこちら都合の退去理由もあったので、敷金だけ返してもらってその他の費用については請求はしませんでした😊

    でもこれが2年経たずに、この排水溝問題だけで退去を決めていたらキッチリ請求していたと思います🤣
    徹底的に調べてもらって構いません!とも言ってたと思います😅

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日の疲れを癒す家で、逆にストレス溜めることになんて…(;´Д`)
    敷金を返してもらって、退去の費用(壁紙やクロス交換代など)も請求なしってことですかね?
    明日また大家さんに電話しますが今後の対応によっては私も引っ越しの交渉をしたいですね…でも来年子どもが入学なんですよぉぉ〜(´;ω;`)
    もう家庭内の情報とか提出しちゃって、すぐにはなかなか難しいですかね…。

    色々と教えて頂いてありがとうございます(*^_^*)
    こんな時間にシフォンケーキ食べたくなりましたよ!

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    壁紙やクロス交換費は請求されませんでした😊
    されていたらはぁ!?って言ってたと思います😂笑

    お子さん、同い年ですね🤗❤
    家庭内の情報とか提出しちゃっても、引越しって突然あったりするから再度提出し直せば何ら問題はないみたいですよ😊🎶
    対応が微妙だったら長く住むよりいっそ引っ越した方が精神的にも良いですよね😭💦

    シフォンケーキ美味しいですよね😍
    私も食べたいです😁笑

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通知を見逃してしまい、返答するのがこんな時間になりました、すみません(´;ω;`)

    あれから大家さんは対応して頂き、業者さんがすぐ来ました。
    排水管に袋が詰まっていていました…。え…?なぜ?そりゃ流れないわ!(;_;)

    シフォンケーキ食べたい、甘いもの色々食べたいですけど子どもの入学費用に七五三に服の買い替えで泣きたいほどお金が飛んでいくのでしばらく我慢です!!(笑)

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん同い年でしたか!
    生意気盛り…あっ、いえいえ可愛い盛りですよね(*´ω`*)

    • 12月5日